エナジア中用量を使用して下さい
ここ1,2年間は多く咳の患者さんを拝見しました。
特に新型コロナウイルス感染症後に咳に困っている方は日本中に多くおられます。
当院にもコロナ感染症後に数週間、数か月と咳や痰、息切れに困っている患者様が初めて受診されます。
もちろん、かかりつけの患者様が感染症後に同様にお困りになるパターンもあります。
その際にはエナジアという吸入薬を使用すると多くの患者様の症状が楽になることを経験しています
ここにブログで記載することで日本中の多くの患者さんに知っていただきたいと思いました。
もう少し早くブログであげたかったのですが、ある一定の人数や経験、印象、その後も含めて私自身がある程度確信したため、今この場で案内をさせて頂きます。
もちろん他に様々な吸入薬はあります。
しかし様々な吸入器を使用しても咳が止まらない時に、エナジアに変更して改善している多くの患者さんも経験しています。
コロナ後の咳に、いわゆる咳止めや去痰剤で咳が良くならず困っている多くの患者さんや先生方もおられると思います
患者さんは先生に「エナジア中が効果あることを聞きました」と言ってみて、処方をしてもらってみてください。
またコロナ後の咳に困っている先生がいたら「エナジア中」を処方してみてください。
もちろん科学的根拠などはなく、私や他の呼吸器の先生の話を聞いての経験談になります。
咳と痰の症状で、肺炎や結核、他の病気を除外することも必要です。
エナジアは気管支喘息に適応がある吸入器です。
喘息の症状とは、咳や痰、息切れが出る病気です。
喘息の咳の特徴
夜間や明け方、動いた時、会話した時、電車やバス、冷気などで誘発される
コロナ後の咳も同様な症状をきたす場合があり長引きます。
喘息はウイルスが発症の原因となります。
新型コロナウイルスから喘息を発症する患者さんも多くおられます。
いわゆるコロナ後遺症的な長引く咳や痰、息切れにはエナジア中を使用してみてください
※ 発作のように咳き込んで苦しかったり、夜寝れないような状態であれば吸入だけでは咳は止まりません。
発作に使用するような内服薬が追加が必要です。
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
クリニックだより2023.06.09喘息を悪化させない!ストレス解消のための効果的な方法
クリニックだより2023.06.08低気圧症候群について知っていますか?気圧の変化が引き起こす症状とは?
皮膚科2023.06.06手の汗に『アポハイドローション』でました
クリニックだより2023.06.05暖かさと優しさはそのまま、6月6日から自動受付、自動会計システムになります