🌏 人生は“回る輪”のように──逆境のただ中にいるあなたへ

こんにちは、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
院長の山口裕礼です😊
スイス出身の精神科医、
エリザベス・キューブラー=ロス。
終末期医療の礎を築いた彼女の言葉は、
いま困難の中にいる人の心にも、
静かに、深く、届いていきます。
その中に、とても好きな一節があります。
「人生は回る輪のようなもの。
悲しみの時期にいるときは、
そこに永遠にいるように感じる。
けれど、輪は必ず動く。」
この一文には、
“医学”と“人生”のどちらにとっても大切な視点が
美しく詰まっています✨
🌙 逆境の中では、時間が止まったように感じる
病気・家族のこと・仕事・人間関係……
人は誰でも、ある日突然、
「どうしてこんなことが自分に?」
と立ち止まる瞬間があります。
不安なときほど、
時間はゆっくりになり、
光の出口は遠ざかり、
輪が止まってしまったように思える。
でも──
本当は止まっていません。
🌅 🌀 輪は、静かに回っている
キューブラー=ロスが伝えたかったのは、
🌱 “いまが永遠に続くわけではない”
🌱 “どんな苦しみも、形を変えながら流れていく”
🌱 “人生の車輪は、あなたが気づかない間にも動いている”
ということ。
病気のつらさも、
心の痛みも、
夜の長さも──
すべては“ずっとこのまま”ではありません。
医学的にも、
人生の経験としても、
私は多くの患者さんからその証拠を見せていただきました。
🌈 “逆境の季節”があるなら
必ず “芽吹きの季節”もある
人生は、大きな円を描く輪のように
季節が巡っていきます。
🌧 雨の季節
🌫 霧が晴れない季節
🌱 小さな芽が出る季節
🌸 花が開く季節
☀️ 眩しい光の季節
どれか1つではなく、
すべてがセットで循環します。
いま雨の中を歩いているなら、
その後に来る季節も、
どうか忘れないでください。
💬 医師として、よく思うこと
診察室では、
「もうだめです」
「どうしても調子が上を向きません」
そう話す方と出会います。
けれど私は、
その“いまの状態”だけで人を判断しません。
人の心は揺らぎ、
状況は動き、
身体も回復し、
人生の輪は必ず前へ回るからです。
医学の中にも、人生の中にも、
“変化は必ず訪れる”という原則があります。
✨ 最後に──いま、逆境にいるあなたへ
いまがどれほど苦しくても、
絶望の底にいるように感じても──
🌀 あなたの人生の輪は、止まっていません。
🌀 ゆっくりでも確実に、前へと回っています。
そして
その輪が次にどんな景色を見せてくれるのか、
それは誰にも分かりません。
だからこそ、
今日を生きる意味があるのだと思います。
どうか、
“これもひとつの季節”だと感じながら
少しだけ肩の力を抜いて過ごしてみてくださいね🌿😌
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
① 医学=呼吸器・アレルギー
② 生活=腸・温活・食・睡眠・肌
③ 幸福=働き方・環境・園芸
“病気を診るだけでなく、人をまるごと診たい”
——その思いを胸に、学びを続けています。
医学的根拠 × 生活習慣 × 心の豊かさ
三位一体の医療をめざしています。
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
カラダ取説®マスター・ジェネラル ← NEW✨
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
<受賞歴>
第74回日本アレルギー学会学術大会「働き方改革推進奨励賞」受賞
最新の投稿
からだ整えラボ2025年11月14日🌏 人生は“回る輪”のように──逆境のただ中にいるあなたへ
からだ整えラボ2025年11月14日🌈オリンポスの神々が選んだ「幸せの隠し場所」
からだ整えラボ2025年11月14日🐑✨ やなせたかし『チリンの鈴』── “ほんとうの強さ”を問いかける物語
からだ整えラボ2025年11月14日🍰「今年最後に」とケーキを持ってきてくださったあの方へ

