クリニックだより

のどが弱い方へ:今日からできる健康習慣

のどが弱い方へ:今日からできる健康習慣

こんにちは。やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です。

「昔からのどが弱い」という方は少なくありません。

季節の変わり目や乾燥する時期にのどの不調を感じたり、風邪を引きやすかったりすることでお悩みではありませんか?

今日は、のどが弱い方の特徴や、今から始められる簡単なケア方法についてお話しします。

のどが弱い人の特徴

のどが弱いと感じる方には、以下のような特徴が見られます。

  • 乾燥に敏感
    空気が乾燥すると、のどの粘膜が傷つきやすくなります。冬場や暖房の効いた部屋で症状が悪化しやすいです。
  • 免疫力が低下しやすい
    疲れやストレス、睡眠不足などで体全体の免疫力が下がると、のどの粘膜の防御機能も低下しやすくなります。
  • アレルギーを持っている
    ハウスダストや花粉などのアレルギーがあると、のどがイガイガしたり腫れやすくなります。
  • 過去の感染症や喉炎の影響
    頻繁にのどの感染症を経験していると、粘膜が弱くなっている場合があります。
  • 飲み物や食べ物の刺激に敏感
    冷たい飲み物や辛い食べ物を摂ると、すぐにのどに違和感を覚える方もいます。

のどを守るために今日からできること

のどが弱いと感じている方でも、日々の生活の中で改善できることはたくさんあります。

  1. 加湿を意識する
    部屋の湿度を40~60%に保つことで、のどの乾燥を防ぎます。特に寝室では加湿器を使うことをおすすめします。
  2. こまめな水分補給
    乾燥を防ぐためには、こまめに水やお茶を飲むことが大切です。ただし、冷たい飲み物ではなく常温や温かい飲み物が良いでしょう。
  3. のどを労わる食事を心がける
    ビタミンA(粘膜を守る)やビタミンC(免疫を高める)を多く含む食品を摂取しましょう。例としては、にんじん、ピーマン、オレンジなどがあります。
  4. マスクを活用する
    特に外出時や人混みでは、マスクを着用することでのどの乾燥や感染を予防できます。
  5. うがいの習慣を取り入れる
    うがいは、のどに付着したウイルスや細菌を洗い流す効果があります。市販のうがい薬を使うのも良いですが、シンプルに水や塩水でも十分効果的です。
  6. のどのストレッチとリラックス
    のどを酷使している方は、声を休めたり、のど周りを軽くマッサージしてリラックスさせることも効果的です。
  7. タバコやアルコールを控える
    喫煙や過度の飲酒は、のどの粘膜を傷つけやすくします。もし該当する場合は、少しずつ控える努力をしてみましょう。

のどを守るための一言メッセージ

のどの健康は、全身の健康にもつながっています。

のどが弱い方は、自分の体調を丁寧に観察し、日常的なケアを続けていくことが大切です。

気になることがあれば、お気軽にご来院ください。

皆さんが快適な毎日を過ごせるよう、お手伝いできれば幸いです。

やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
山口裕礼


投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。