息を吸ったり、咳をしたときに胸が痛い理由はこちら

呼吸器に病気があるかもしれません
胸が痛いと、心臓の病気だと多くは思います。
狭心症?心筋梗塞?
多くの場合まずは心臓の検査をします。
● 心電図
● 採血
● レントゲン
● 24時間心電図
● 心臓超音波検査
しかし、何も問題ないといわれた。
逆流性食道炎かもしれないと胃カメラをしたが問題なし。
「異常がないため様子をみましょう」
しかし様子をみても繰り返す胸の痛みは良くなりません。
そのような患者さんが困って、呼吸器内科に受診されます。
心臓でも胸が痛いことはありますが呼吸器でも同じ症状をきたします。
胸痛喘息
名の通り胸が痛くなる喘息です。
ぜんそくの症状は一般的に
● せき
● 痰
● 息切れ
● ぜーぜーする
ことが多いですが、中には
胸が痛い
と感じる患者さんも居られます。
治療をすることにより多くの患者さんは
苦しさと痛みが取れ、すっきりした
と感じられます。
胸痛喘息の診断や治療は特殊性があります。
呼吸器内科・アレルギー科における特有の検査が必要です
心当たりがあったり、気になる場合は
呼吸器内科・アレルギー科専門の医療機関
へ受診してください。
心臓ではない胸の痛みは胸痛喘息があります



新型コロナウイルスの影響にて
・スパイロメトリー検査は休止しておりますが、その他の検査はしております
・日本全国的に対面式の吸入指導は控えられていますが、当院は院内でオンライン吸入指導をします。
投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)