🌸花粉が飛びはじめたら…🌀「副鼻腔炎 → 咳 → 喘息発作」が急増中です!

鼻水だけじゃ終わらない?

こんにちは😊
最近、花粉をきっかけに体調を崩す方が一気に増えています

「ちょっと鼻がムズムズするだけ」
「風邪かな?」
と思っているうちに──

✅ 鼻水 →
✅ のどへ垂れる(後鼻漏) →
✅ 咳が止まらない →
✅ 息苦しい・ゼイゼイ
……と、副鼻腔炎や喘息発作に進展するケースが増加中です⚠️

🌸 なぜ “花粉” が咳や喘息につながるの?

花粉が鼻の粘膜を刺激すると
鼻水が増える
➡ その鼻水がのどへ流れ込む(後鼻漏)
➡ 気道に炎症が広がる
咳が続く・喘息発作が誘発

という流れが起きやすくなります💦

特に
・アレルギー体質
・副鼻腔炎もち
・小児・高齢者
は要注意😣

😷 こんな症状ありませんか?

✅ 鼻詰まり
✅ 黄色い鼻水
✅ のどの違和感
✅ 咳が2週間以上
✅ 夜~早朝に咳が悪化
✅ 息がゼイゼイする

👉 ひとつでも当てはまれば
副鼻腔炎・咳喘息・喘息発作の可能性あり!

放置はNG🚫
早めの受診がカギです。

🌀 「風邪じゃない」人が続出

現在、当院でも
「風邪薬を飲んでも治らない…」
という患者さんがとても多く来院されています。

✅ インフルエンザ
✅ 風邪
✅ 感染症
でないのに咳が続く……

👉 花粉を引き金にした
副鼻腔炎・咳喘息・喘息発作
の方が本当に多いです。

💡 対処は “早いほどラク”

症状が悪化してから治療すると
長期化することが多く、

⚠️ 1〜2ヶ月
咳が続くケースも珍しくありません。

早い段階なら
✅ 抗炎症治療
✅ 副鼻腔炎治療
✅ 吸入治療
で改善が見込めます✨

🩺 受診のタイミング

こんな時は受診をおすすめします!

🔸 咳が1週間以上続く
🔸 息苦しさ・ゼーゼー
🔸 夜の咳で眠れない
🔸 鼻症状 + 咳が続く
🔸 毎年この時期は悪化する

「風邪じゃなさそう…?」
と思ったら、迷わずご相談ください🌿

🌸 自分の体を守るために

今年は、花粉の飛散開始が早く
症状が強く出ている印象があります。

「花粉→鼻→のど→咳→気管支」
と進む前に
早めのケアが大切です

少しでも
「変だな?」
と思ったらムリせずご相談ください😊

🌱 まとめ

✅ 花粉がきっかけで悪化する人が激増
✅ 鼻症状→のど→咳→喘息が多い
✅ “風邪薬で治らない咳”は要注意
✅ 早めの治療が早く治るコツ
✅ 長引く場合は受診を

あなたの咳、
実は “花粉からのサイン”かもしれません🌸

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
からだ整えラボ
① 医学=呼吸器・アレルギー
② 生活=腸・温活・食・睡眠・肌
③ 幸福=働き方・環境・園芸
“病気を診るだけでなく、人をまるごと診たい”
——その思いを胸に、学びを続けています。
医学的根拠 × 生活習慣 × 心の豊かさ
三位一体の医療をめざしています。
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
カラダ取説®マスター・ジェネラル ← NEW✨
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
<受賞歴>
第74回日本アレルギー学会学術大会「働き方改革推進奨励賞」受賞