😷 インフルエンザは治ったのに…咳だけ続く・悪化する方へ

こんにちは✨
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
院長の 山口裕礼 です。

最近、こんなご相談がとても増えています👇

✅「インフルエンザは治ったのに咳が止まらない」
✅「熱はないのに、咳だけどんどん悪化している」
✅「ゼーゼーはないけど、苦しくて眠れない」

実はこれ、めずらしくありません
むしろ、毎日のようにお見かけする“典型的なパターン” です。

💡 結論:

インフルエンザ後に“喘息タイプ咳嗽”を発症することがあります

インフルエンザが治ったあと、
ウイルスにより気道が強いダメージを受けると
気管支が過敏になり、
喘息のような咳が続く/悪化する
── という状態が起きます。

これを

ウイルス感染後咳嗽(post-infectious cough)
と呼びます。

“ゼーゼー鳴らないから喘息じゃない”
と思われる方も多いですが……

👉 喘鳴(ゼーゼー音)がなくても、喘息の咳は起こります
これは呼吸器専門外来ではよくあることです。

🔥 なぜ咳が続くの?

インフルエンザウイルスによって
気道の粘膜が炎症を起こし、
気管支が敏感になるため👇

✅ 少しの空気刺激で発作的に咳が出る
✅ 夜間〜早朝に咳が悪化
✅ 会話や運動で咳が止まらなくなる
✅ 痰はあまり出ない

「風邪が長引いているだけ」
と思って放置すると、

> 🌪 咳がどんどん強くなる
> 🌪 慢性化する

…というケースも多く見ています。

📈 今年は特に多い理由

◆ インフルエンザの流行が大きい
◆ 感染の波が早期から続いている
◆ 気温差・乾燥などで気道が荒れやすい

当院でも

インフルエンザ → 咳だけ残る → 悪化して受診
という方がとても多いです。

🩺 治療方針

基本は、
喘息に準じた治療を行います。

✅ 吸入治療
✅ 気管支拡張薬
✅ 抗炎症薬

症状・経過に応じて組み合わせ、
咳を鎮め、再発を抑えることができます🌿

適切な治療を行えば、多くは改善します。
ただし、
放置すると長期化することも⚠️

🆘 放っておかないほうが良い症状

こんな場合は、
お早めにご相談ください👇

☑️ 2〜3週間以上咳が続く
☑️ 熱はないのに咳だけ悪化
☑️ 夜・明け方に咳がひどい
☑️ 運動・会話で咳き込む
☑️ 息苦しさがある

特に

夜間の咳
階段での息苦しさ

は要注意です⚠️

🌈 大切なメッセージ

🗣️

「インフルエンザは治ってるから放置していい」
というわけではありません。

✅ ゼーゼーがなくても
✅ 熱がなくても
喘息様咳嗽は存在します。

実際、
“風邪が長引いてるだけと思っていた“
という方が多く来院されています。

📣 最後に

咳はからだのSOSサイン

“様子を見る”より
“早めに相談する”ことで
長引かせずに済むケースがほとんどです。

気になる咳が続くときは
どうぞお気軽にご相談くださいね🍀

呼吸器専門医として、
一人ひとりに合わせて
しっかり診療いたします。

咳で眠れない・仕事に支障がある…
そんなときは、我慢しないでください🌙

📍
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
からだ整えラボ
① 医学=呼吸器・アレルギー
② 生活=腸・温活・食・睡眠・肌
③ 幸福=働き方・環境・園芸
“病気を診るだけでなく、人をまるごと診たい”
——その思いを胸に、学びを続けています。
医学的根拠 × 生活習慣 × 心の豊かさ
三位一体の医療をめざしています。
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
カラダ取説®マスター・ジェネラル ← NEW✨
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
<受賞歴>
第74回日本アレルギー学会学術大会「働き方改革推進奨励賞」受賞