ちょっとしたこと。外出時に手袋は必要か?

手袋を過信していると危険です!

手袋をしていれば安心ということはありません。

手袋をしていることでの多くの注意点

・手袋の表面にはウイルスがついていると考えます

・顔には触りません

・家に帰ったら手袋を上手に脱ぐことが重要です

・その後の手袋をどうするか?→手袋が感染源になります!
 ビニールに密閉して捨てるのが最も良い。
 使い捨てでなければ、上手に洗うことが重要。

・手袋を脱いで、手を洗うことは変わりなし
 手袋を脱ぐときに手にウイルスがつきます。

手袋をしない事の注意点

・手にはウイルスがついていると考えます

・顔には触りません

・家に帰ったら手を洗います

手袋はしないで、家に帰ったらきちんと手を洗うことが重要です。

ウイルスはどこにでもいます。Germs are everywhere!

手を洗う重要なタイミング 自宅に帰ってきたとき 食事の準備の前、途中、後 食事の前 傷口の手当の前後 嘔吐や下痢の家族をお世話した後 トイレの使用後 おむつ替えの後 …

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート

環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)