想いが違う!当院インフルエンザワクチン接種で健康な冬を迎えましょう

インフルエンザワクチン接種で健康な冬を迎えましょう
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック院長の山口裕礼です。
早めの接種が大切です
今年もインフルエンザの季節が到来しました。
私自身、10月1日にインフルエンザワクチンを接種しました。
やはり、予防は早めにするに越したことはありません。
当院では「想い」を込めて接種を行っています
当院では、ワクチンの内容自体は他のクリニックと変わらないかもしれませんが、私たちはそれに特別な「想い」を込めて接種を行っています。
先日、小さなお子様を連れて来院されたお母様がいらっしゃいました。
お子様は注射をとても怖がっていましたが、私自身も子供の頃の不安な気持ちを思い出しながら、優しく声をかけ、できるだけ安心して接種を受けられるよう努めました。
このような患者さんとの触れ合いが、私たちの仕事における喜びです。
インフルエンザワクチンの重要性
インフルエンザは、単に高熱や全身の倦怠感だけでなく、肺炎や他の合併症を引き起こす危険性もあります。
特に高齢者や基礎疾患を持つ方は、重症化するリスクが高まるため、ワクチン接種は非常に重要です。
私たちは、ワクチンの効果だけでなく、患者さんの健康と幸福を心から願いながら接種を行っています。
接種の際の一瞬の痛みが、皆さんの健康な冬を守る大切な一歩になることを信じています。
ご家族皆様での接種をおすすめします
ご家族全員での接種もおすすめです。
今年も一緒にインフルエンザに打ち勝ち、元気で冬を迎えましょう。
皆様のご来院を心からお待ちしております。
お電話やホームページからご予約いただけますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
患者さんの笑顔が私たちの励みです
健康は、私たちにとってかけがえのない宝物です。
患者さんの笑顔が、私たち医療者にとって何よりの励みとなります。
この冬も、皆様が安心して過ごせるよう、全力でサポートさせていただきます。
投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年4月26日🌹春の訪れ🌸~自宅の庭でスパニッシュビューティーのつぼみがふくらみました~
クリニックだより2025年4月26日🤖未来から来た相棒!? SKY10(スカイくん)をご紹介✨
クリニックだより2025年4月26日腸活🌿体と心を整える✨よもぎ薬膳スイーツのご提案🍡🧘♀️
クリニックだより2025年4月26日🐟イワナを焼いて食べました✨~自然の恵みで体に元気チャージ~