🌸春の訪れとともに…我が家の“ストロベリー・スウィング”が咲き始めました🍓🌹

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長の山口裕礼です🌿
ローズコンシェルジュ&ローズソムリエとして、今回は私の庭で今まさに美しく咲き誇るバラ🌹、
その名も【ストロベリー・スウィング】をご紹介します✨✨

🍓“ストロベリー・スウィング”ってどんなバラ?🌸

このバラは2020年に忽滑谷史記(ぬかりやふみのり)さんによって作出された
国産のフロリバンダ系(木立性)のバラです🌿

🎖️第15回 国際香りのばら新品種コンクールでは
フロリバンダ部門【銀賞&新潟県知事賞】を受賞という輝かしい実績も✨👏

💗色彩と香りが絶品!💫

優しいピンク色をベースに、淡いラヴェンダーのグラデーションが混ざり合う
上品で可憐な花姿💞

咲き進むにつれピンクの濃淡が変化し、何度見ても飽きない美しさがあります✨

そして香りは…
🌹✨「香水のようなダマスク香+フルーティーな香り」✨🌹

近づくと、ふんわりと贅沢な香りが広がり、
まるでバラの香りの中を歩いているような幸福感に包まれます🕊️🍑

🌿育てやすさも魅力のひとつ🌞

ストロベリースウィングは【病気にも強い】ので、初心者の方にもおすすめ🙆‍♀️

春から秋まで繰り返し咲いてくれる【四季咲き】タイプなので
長くお花を楽しめるのも嬉しいポイントです🌼🌼🌼

鉢植えでもよく育ち、私の庭では高さ約1mまで元気に育っています🎵

支柱で軽く誘引すれば、花房がふんわりと広がって、
とてもボリュームのある見栄えになります✨

🪴患者さまへ🌹「香りの癒し」を日常に🍃

香りのある生活には、ストレス緩和や自律神経を整える効果も知られています🧠💆‍♂️

“医療”と“園芸”は一見無関係に見えて、
実は心と身体のバランスをとる「セルフケア」の大切な一部です🌈

私が日々感じているのは、
バラを育てる時間は、自分自身の呼吸や心のリズムと向き合うひとときでもあるということ🫁🕊️

そして、その美しさと香りが、患者さまとの会話のきっかけにもなっています💬🌹

✨まとめ🍓🌹

  • ストロベリー・スウィングは、強い香りと美しいピンクのグラデーションが魅力
  • 病気にも強く、繰り返し咲いてくれる育てやすい品種
  • 自宅の庭やベランダでも十分楽しめる🎶
  • 心身を癒す“バラの香り”としてもおすすめ💗

お近くの園芸店やオンラインショップでも取り扱いがありますので、
ぜひ一度、育ててみてはいかがでしょうか?🌱😊


📸この記事のバラは、すべて私の庭で咲いたストロベリースウィングです🍓
日々のバラ育ての様子は、またブログでも紹介していきますのでお楽しみに💌

皆さまの毎日が香り豊かで心穏やかでありますように🕊️🌸

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)