🎓准教授就任お披露目講演が今週に!

〜京都からはるばる横浜へ。伝統と革新が交わる夜〜
こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長の山口裕礼です。
いよいよ今週、
待ちに待った 准教授就任お披露目WEB講演会 が開催されます✨
10月1日に准教授に昇進された
京都大学大学院医学研究科 呼吸器内科学の 佐藤篤靖 先生。
そして今回は、その門出を記念して、
京都からはるばる横浜・やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックスタジオまでお越しいただきます。
呼吸器医療の最前線に立つ先生方が一堂に会し、
COPD(慢性閉塞性肺疾患)とデュピクセントを中心とした最新治療戦略について語り合う、
まさに“知と情熱の夜”となります🔥
🏫 京都から横浜へ――伝統が現代の医学へ息づく瞬間
「上京」という言葉がありますが、
京都の方にとってはむしろ、“都から現代の中心へ赴く”という感覚かもしれません。
千年の都・京都。
日本の知と文化の粋を受け継ぐその地から、
新しい知の交流を求めて横浜へ。
京都の叡智と現代医療の最前線が交わる——
そんな象徴的な夜が、当院スタジオから全国へ生配信されます🌸
🩺 プログラム紹介
🟢 総合座長
西根 広樹 先生
(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 呼吸器内科 部長)
横浜エリアの呼吸器医療を牽引される西根先生が、
本会をまとめてくださいます。臨床現場と学術の橋渡し役として、
本講演の流れを温かく、かつ鋭く導いてくださる予定です。
🟢 講演①(19:00~19:20)
山口 裕礼
(やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長)
「地域医療におけるCOPD診療の進化
~デュピクセントと抗加齢的アプローチ~」
地域で日々診療を行う立場から、
COPD治療の最前線における課題と希望、
そして「抗加齢医学(アンチエイジング)」の視点を融合させた
“からだ整えラボ”的アプローチをお話しします。
炎症・糖化・酸化ストレスといった「見えない老化」を可視化し、
デュピクセントを含む生物学的製剤がどのように
慢性炎症の悪循環を断ち切りうるか――
実臨床に基づいた新しいCOPD診療の形を提案します。
🟢 講演②(19:20~20:00)
🎉 准教授就任
佐藤 篤靖 先生
(京都大学大学院医学研究科 呼吸器内科学 准教授)
「コントロール不良のCOPD肺に起こるType2炎症と治療戦略
:新たなTreatable Traits」
このたびのご昇進、心よりお祝い申し上げます🎊
京都大学を代表する研究者として、
Type2炎症とCOPDの新しい関係性、
そして“Treatable Traits”という考え方を中心に、
最新の研究成果と治療戦略を語っていただきます。
科学的な深みと、現場感覚の両方を兼ね備えた佐藤先生のご講演は、
これからの呼吸器診療の未来を切り拓く重要なヒントとなるでしょう。
🎤 准教授としての第一声を、当院から全国へ
今回の講演会の最大の意義は、
京都大学の叡智が横浜の地域医療と手を取り合う瞬間であるということ。
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックは、
これまでも多くのWEB講演を全国へ発信してきましたが、
今回ほど「医学の伝統」と「現代臨床の実践」が響き合う夜は、
そう多くありません。
私自身、心を込めてこの舞台を整えました。
この一夜が、医学と人の可能性を照らす光になりますように✨
📍 開催:今週(WEB講演会)
📍 配信場所:やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック スタジオ(横浜市)
📍 演者:山口 裕礼(院長)/佐藤 篤靖(京都大学 准教授)
📍 総合座長:西根 広樹 先生(聖マリアンナ医科大学)
📍 テーマ:COPD・デュピクセント・抗加齢医学
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年10月5日🎓准教授就任お披露目講演が今週に!
クリニックだより2025年10月4日🎓学生のみなさんへ:今がチャンス!インフルエンザワクチン💉
クリニックだより2025年10月4日一方で…少し残念な受診のパターン 🌀
クリニックだより2025年10月4日🧠本当に賢い人はどう受診しているのか?