🎓薬剤師・佐々木浩昭、日本アレルギー学会で堂々の発表!✨

〜やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックから全国の舞台へ〜

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長の山口裕礼です。

このたび、当院の薬剤師 佐々木浩昭 が、
第74回 日本アレルギー学会学術大会(@東京国際フォーラム) にて
研究発表を行いました🎤✨
👉 学会公式サイトはこちら

💡 発表テーマ

「生物学的製剤の継続・中断に関する臨床的検討」

2017〜2025年に当院で使用した196例を対象に、
実臨床での「続く治療・続かない治療」の実態を解析。

Dupilumab、Benralizumab、Tezepelumabなどの
主要生物学的製剤を比較し、
患者背景、副作用、経済的要因、効果持続性などを多面的に検討しました。

👏 全国の舞台で堂々たる発表!

約1年ぶりの全国学会での登壇にもかかわらず、
堂々と落ち着いた発表姿勢、
的確な質疑応答に会場から拍手が👏

薬剤師としての視点から、
治療継続と患者支援の両立を語った内容は、
多くの医師・研究者の心に響きました。

学会後には知り合いの先生方から「とても良かった」との声も✨
まさに“薬剤師も変えられるアレルギー医療の未来”を示す発表となりました。

☕ 発表を終えて

緊張感に包まれた発表を終えた後の一杯のコーヒー☕
その笑顔には、努力を積み重ねてきた人だけが見せる安堵と誇りがありました。

「この経験を糧に、もっと臨床の現場で役立つ薬剤師に」
――佐々木の言葉👏✨

🩺 チーム医療の力を信じて

当院では、医師・薬剤師・看護師・医療事務など、
多職種が連携して患者さんを支えています。

今回の発表は、そのチーム医療の成果そのもの。
“誰か一人の成功”ではなく、
クリニック全体で積み上げてきた信頼と努力の証です🌿

🌈 最後に

学会発表の成功はゴールではなく、
「次の挑戦の始まり」

やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックはこれからも、
現場からエビデンスを生み出し、
より良い治療を追求し続けます💪✨

佐々木薬剤師、本当にお疲れさまでした👏✨
そして応援してくださった皆さま、心より感謝申し上げます。

✍️ やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
院長 山口裕礼
薬剤師 佐々木浩昭
📍https://yamaguchi.clinic

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)