年末で患者さんが多くなっております。
何年か前、ニューヨークのデパートが、繁忙を極めるクリスマス・セールの期間中に、つぎのような素朴な哲学を広告に出していました。
その内容を一部クリニック向けに直させていただきました。
クリニックの笑顔
元手がいらない。しかも、利益は莫大。
与えても減らず、与えられたものは豊かになる
一瞬のあいだ見せれば、その記憶は永久につづく。
どんな金持ちもこれなしでは暮らせない。
どんな貧乏人もこれによって豊かになる。
家庭に幸福を、商売に善意をもたらす。
友情の合言葉。
つかれているものにとっては休養、失意の人にとっては光明、悲しむものにとっては太陽、悩める者にとっては自然の解毒剤となる。
買うことも、強要する事も、借りることも、盗むこともできない。
無償で与えて初めて値打ちがでる。
多忙にてつかれきったスタッフのうちに、これをお見せしないものがございました節は、おそれいりますが、皆様のぶんをお見せ願いたいと存じます。
笑顔を使い切った人間ほど、笑顔を必要とするものはございません。
院長 山口裕礼
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
クリニックだより2023.06.09喘息を悪化させない!ストレス解消のための効果的な方法
クリニックだより2023.06.08低気圧症候群について知っていますか?気圧の変化が引き起こす症状とは?
皮膚科2023.06.06手の汗に『アポハイドローション』でました
クリニックだより2023.06.05暖かさと優しさはそのまま、6月6日から自動受付、自動会計システムになります