87歳、7年間の信頼の物語

87歳、7年間の信頼の物語
先日、当院で長年お世話になっていた87歳の女性の方とのお別れがありました。
この方は、当院が開院した80歳を過ぎた頃から毎月欠かさず通院され、実に7年という長い間、当院の診療をご利用くださいました。
雨の日も風の日も、足取りは少しゆっくりになったとしても、必ず笑顔で診療室を訪れてくださいました。
ご高齢になり、通院が難しくなられたため、現在は近隣の医院に転院されることとなりましたが、私たちとの長いお付き合いの中で、当院への深い信頼を寄せてくださっていたことは、私たち医師にとって、この上ない喜びであり、誇りです。
「先生に診てもらえば安心」
そう言っていただけた時の温かい言葉は、今も私の心に深く残っています。
どんなに体調が悪くても、その言葉をかけてくださる患者様との出会いは、医師として、そして一人の人間として、私を大きく成長させてくれました。
患者様からの信頼は、私たち医療従事者にとって、日々の診療を支える原動力です。
それは、単なる「治療」という行為を超え、患者様の人生に寄り添い、共に歩むという、より深い意味を持つものだと考えています。
医療は、科学的な知識や技術に基づいて行われるものではありますが、同時に、人と人との心のつながりがとても大切です。
患者様との信頼関係は、まさにその心のつながりと言えるでしょう。
この度、お別れすることになった患者様との出会いは、私にとって忘れられない貴重な経験となりました。
この経験を胸に、これからも一人ひとりの患者様と真摯に向き合い、温かい信頼関係を築いていきたいと考えています。
長い間、当院をご利用いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げますとともに、患者様の今後の健康と幸せを心から願っております。
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
① 医学=呼吸器・アレルギー
② 生活=腸・温活・食・睡眠・肌
③ 幸福=働き方・環境・園芸
“病気を診るだけでなく、人をまるごと診たい”
——その思いを胸に、学びを続けています。
医学的根拠 × 生活習慣 × 心の豊かさ
三位一体の医療をめざしています。
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
カラダ取説®マスター・ジェネラル ← NEW✨
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
<受賞歴>
第74回日本アレルギー学会学術大会「働き方改革推進奨励賞」受賞
最新の投稿
からだ整えラボ2025年11月26日🧨【医療のリアル】“生きることを舐めきっている”患者さんに医師はどう向き合うのか?
からだ整えラボ2025年11月25日🌪️【NHKトリセツショーまとめ】自律神経は“勝手に乱れる”!
皮膚科2025年11月25日🔥【NHKトリセツショーまとめ】大人の9割がすでにリスクあり!「帯状ほう疹」
内科2025年11月25日🚨【NHKトリセツショーまとめ】「長引くせき」は命のサイン!?


