2021年花粉症始まっています!当院では最新治療、抗IgE抗体ゾレアの投与も可能です。

スギ (スギ科) アレルギーの原因(アレルゲン)の一つ

熱もなく、鼻水、くしゃみ、鼻づまり
花粉症の症状が出始めている患者さんが増えております。
毎年、花粉症が調子悪い患者さんはアレルギーの薬を始める季節です。
スギ花粉症の症状
● 鼻症状や眼症状が、高い確率でみられます
● 喉の痛みや痒み
● 咳
● 口内の乾燥
● 味覚障害
● 耳のかゆみ
● 頭重感
● 全身倦怠感(だるい)
など、多彩な症状がでます。
最近は、スギ花粉が直接肌に触れることが原因で発症する湿疹
● スギ花粉皮膚炎
があります。
季節:関東では1月下旬~5月上旬
花粉症の薬
● 抗アレルギー薬
● 点眼薬
● 点鼻薬
これらの薬を症状にあわせて使用します。
飲み薬の特徴
・効き目が弱いものから強いもの
・眠気が無いものから、あるもの
患者さんに日常生活をお聞きしながら一番合う薬を処方します
また、いつもの飲みなれて効果ある薬があれば同じくお出しします。
重症のスギ花粉症に対する最新治療:抗IgE抗体ゾレア
下記が当てはまるような場合は適応がある可能性があります。
重症または最重症の季節性アレルギー性鼻炎(花粉症)
前スギ花粉シーズンでも重症な症状
スギ花粉のアレルギー検査(血液検査)の結果が陽性
季節性アレルギー性鼻炎(花粉症)の既存治療を1週間以上行い、効果不十分であった
投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年4月20日🌹バラは「咲く瞬間」を味わうもの💫
クリニックだより2025年4月19日🌿我が家の「アイスバーグ」第一号が咲きました❄️🌹
クリニックだより2025年4月19日🎬ビッグマックと『名探偵コナン 隻眼の残像』と鉄板ハンバーグの日🍔✨
クリニックだより2025年4月18日🥬春の緑がまぶしい!アスパラガスの楽しみ方🌿~ゆで方のコツと、薬膳的効能も紹介します~