🌼つるバラ「シャトー・ドゥ・シュベルニー」咲きました!🌼~雨粒とともに、癒しのレモンイエロー~

~黄色いバラがくれる、元気と癒しの時間~

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です🏥🌿

今日はクリニックブログに、ちょっと心が明るくなるようなお知らせをお届けします💛✨
我が家の庭で育てているつるバラ、「シャトー・ドゥ・シュベルニー」が今年も美しく咲きました🌼🌿

📸雨粒がきらめく、今朝の姿

(👇実際の写真をぜひご覧ください✨)

雨上がりの朝、花びらに残る水滴がきらきらと光り、
まるで宝石のような美しさを放っていました💎✨

💛バラといえば赤やピンク…だけじゃない!?

バラと聞くと、多くの方が思い浮かべるのは「赤」や「ピンク」かもしれません🌹
でも実は…黄色いバラにも、素敵な魅力がたくさんあるんです🍋✨

今回咲いた「シャトー・ドゥ・シュベルニー」は、
まるで陽だまりのようにビビッドなイエロー🌞でスタートし、
咲き進むにつれて爽やかなレモンイエロー🍋へと変化する、まさに“フレッシュカラーのグラデーション”🌈✨

💛黄色のバラって、こんなにも元気をくれる!

バラといえば赤やピンクのイメージが強いかもしれませんが、
このシャトー・ドゥ・シュベルニーは、鮮やかなレモンイエロー🍋

咲き始めはビビッドな黄色🌞
そこから徐々にやさしいレモンカラー🌿へと変化していき、
一枝で“二色咲きのようなグラデーション”が楽しめるのも魅力です✨

🌼波打つような花びらのカップ咲き
🍊爽やかな柑橘系の香り
🌿株のまとまりも良く、育てやすい!

🏡オベリスク仕立てで空へと伸びる姿🌳✨

このバラは「ショートクライマー(小型のつるバラ)」として、
オベリスク仕立てにすると、まっすぐ空へと向かって伸びていくような姿になります😊

🌿樹高は約1.5m
🌿枝はよく茂り、四季咲きで長く楽しめる
🌿しかも、病気にとても強い品種!

初心者にもおすすめの育てやすさで、
クリニックの忙しい日々の合間に癒しをくれる“心のオアシス”です🍀💛

🧘‍♀️バラのある生活は、心と体にいい影響を

実は、花や植物に触れることは
自律神経を整えたり、ストレスを軽減する効果があることが
近年の研究でも注目されています🌿

香りをかいで深呼吸🍊
毎朝、つぼみの様子を観察👀
咲くタイミングに一喜一憂🌸

こんな小さな喜びの積み重ねが、
「今日をがんばろう」と思える活力につながるのです😊✨

🌹育てやすさもバツグン!初心者にもおすすめ🌱

● 四季咲きで長く楽しめる🌼
● 非常に耐病性が高くて丈夫💪
● 樹形もコンパクトで、まとまりよく育つ🌳

👉 特に小型のつるバラとして、オベリスク仕立てアーチ仕立てにぴったり🎀
お庭のワンポイントとしても映えます✨

「ガーデニング初心者だけど何か育ててみたいな…」という方にも、このバラは自信を持っておすすめです🌱🌼

🏰名前の由来はフランスの古城✨

「シャトー・ドゥ・シュベルニー」という名前は、
フランス・ロワール地方にある美しいお城「シュベルニー城🏰」から来ているそうです🇫🇷

中世の雰囲気とモダンな色合いが融合したようなこのバラ🌼
まるでお庭がヨーロッパの庭園のように感じられるかも…✨💭

💬患者さんへ:花のある暮らしで心を整える🧘‍♀️🧘‍♂️

私たちの生活は、つい忙しさでいっぱいになりがちです💨
そんなとき、季節の花に触れる時間があるだけで、
「自分を取り戻す」ような感覚になることがあります🍀

ストレスを和らげ、自律神経を整える方法のひとつとして
花と暮らすこと🌸も、実はとてもおすすめなんですよ😊

🌼まとめ🌼

🌟 シャトー・ドゥ・シュベルニーは、
ビタミンカラーのような元気な黄色が魅力のつるバラ✨
丈夫で育てやすく、香りも楽しめる心と体の応援団です🍋🌿

これからの季節、ぜひ身近な植物に目を向けてみませんか?
“日常の中の癒し”が、きっとあなたをやさしく包んでくれるはずです😊💛


やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックでは、心と体の健康をトータルにサポートしています🌿
花がくれる癒しのように、あなたにとっての“心のオアシス”でありたいと思っています🌈🌸

📍横浜で、皆さまのご来院を心よりお待ちしております😊💐

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)