❓SKY-10とInBodyって何が違うの?

— 全くの“別物”です!その違いをわかりやすく解説🧠💡 —
こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です🌿
最近、患者さんからよくいただくご質問があります👇
「先生、SKY-10ってInBody(インボディ)と何が違うんですか?」
結論から言いますと、SKY-10とInBodyは“全くの別物”です!
体に関する情報を測定するという点では似て見えますが、
目的も測定方法も、わかることも完全に違います⚠️
では、それぞれの違いをわかりやすく解説していきます✨
🧍♂️まず、InBodyとは?
✅ InBody(インボディ)は、体組成計のひとつです。
💪 筋肉量・脂肪量・水分量・体脂肪率・部位別の筋肉バランスなどを測定します。
📊 つまり、「体の構造(カタチ)」を数値化するための機械です。
👣 両手両足で電気を流して、細胞の電気抵抗(インピーダンス)から体の中の「構成成分」を推定しています。
🏋️♀️ ダイエットや筋トレ、スポーツジム、健康診断などで使われることが多いですね。
🧠では、SKY-10とは?
🌿 SKY-10は、統合型ヘルススキャナー。
📉 InBodyが「構造」を見るのに対し、SKY-10は「機能」を見ます。
✅ 自律神経のバランス(交感神経・副交感神経)
✅ ストレス状態
✅ 血流と微小循環
✅ 皮膚電気反応(GSR)
✅ 姿勢・エネルギー循環
✅ 精神的安定性や回復力
🧘♀️ つまり、今のあなたの体がどんな状態にあるのか?疲れているのか?回復できているのか?といった“からだの内側のコンディション”を評価する装置です。
🕐 測定はたったの1〜2分!
専用電極に手を乗せて立っているだけでOK🙆♂️
🔍例えるならこう!
- InBody:体の建築図面や構造分析📐
- SKY-10:心と体の“今のエンジンの動き”を見る診断機器🔧
🏠 InBodyが「筋肉が○kgありますよ」「脂肪は○%です」と“カタチ”を評価するのに対し、
⚙️ SKY-10は「ストレスで交感神経が高ぶってます」「血流が落ちています」と“はたらき”をチェックします。
🤔どちらがいいの?
➡️ どちらも素晴らしい機器ですが、目的が違います。
💡 InBodyは、ダイエット・筋トレ・栄養管理など、「身体をつくる・変える」目標がある方に。
💡 SKY-10は、「不調の理由を知りたい」「生活習慣を整えたい」「自律神経や血流の状態を数値で知りたい」方に最適です✨
📝まとめ:SKY-10とInBodyのちがい🌈
項目 | InBody | SKY-10 |
---|---|---|
測定対象 | 筋肉・脂肪・水分量 | 自律神経・ストレス・血流・姿勢 |
評価するもの | カラダの構造 | カラダの働き・状態 |
目的 | ダイエット・筋力評価 | 不調の原因把握・体調管理 |
測定方法 | 両手足に電流を流す | 手をのせて電気信号・脈波解析 |
時間 | 約1〜2分 | 約1〜2分(即時説明付き) |
対象 | 健康診断やジム | 医療・予防・統合ケア |
🎯あなたはどちらを選びますか?
🏋️♀️「筋肉・脂肪の量を見たい」→ InBody
🌱「なぜ不調なのか知りたい」→ SKY-10
もしあなたが、
✅ 最近疲れやすい
✅ よく眠れない
✅ 冷え・だるさがとれない
✅ 検査では異常ないけどつらい
そんな風に感じているなら――
SKY-10は、あなたの体に“答え”をくれるかもしれません📊✨
📍当院でのSKY-10の受け方🩺
💴料金:3,500円(税込)
🕐測定時間:1分
📋結果:その場で医師が丁寧に説明
📅予約:不要!診察の前後でOK🙆♀️
📣「スカイテン希望です」と受付でお伝えください😊
🏥当院は保険診療機関でありながら、
全国でも非常に珍しく最新型SKY-10を導入しています。
💎 あなたも“世界基準の健康管理”へ🌍
✨感覚ではなく、数値で体を知る
✨整えることから始める、本当のセルフケア
🌟あなたも、エグゼクティブの仲間入りを。
SKY-10で、今こそ“見える健康”をはじめてみませんか?🌿
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ 主宰
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)