新型コロナで失業、収入減した方へ 制度を活用して治療を続けて下さい!

雇止め、解雇(失業)の場合
一日も早くハローワークに離職票を提出し失業給付手続しましょう!
失業給付は手続きの7日後から支給(算定) 、振り込みは約1ヶ月後です。
「同居家族のコロナ程恵による介護等」
「職場で患者発生または本人の基礎疾患等により感染予防のため退職」
「休校中の子供の世話のため」
これらは特例で「特定理由退職者」として上記同様となります(本来は三か月後から)
新型コロナのために失業、休業、収入が減った場合
国、県、市の税金、保険料等の納付猶予・減免があります。その間の延滞金は免除です。
所得税等の国税は税務署に申請。
県市税は居住の市町村に申請。健康保険料、年金保険料も同様です。
自動車税の延納と車検の特例
自動車税は県税事務所に申請。ただし車検時期の場合納付済証が出ないので注意。
車検が五月中までの場合、 7/1まで自動的に有効期間が延長されています。
自営業等の事業主の場合
政策金融公庫(いわゆる国金)が融資(国民生活事業)を充実させています。
体は資本、しっかり治療してコロナに克ちましょう!
横浜市新型コロナウイルス関連の知らせ
こちら
神奈川県新型コロナウイルス関連く県税に関してのお知らせ〉
こちら
自動車検査証の有効期間を伸長します(対象期間の延長)
こちら
政策金融公庫
こちら
投稿 『看護師 保健師 五十嵐 直敬』
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
① 医学=呼吸器・アレルギー
② 生活=腸・温活・食・睡眠・肌
③ 幸福=働き方・環境・園芸
“病気を診るだけでなく、人をまるごと診たい”
——その思いを胸に、学びを続けています。
医学的根拠 × 生活習慣 × 心の豊かさ
三位一体の医療をめざしています。
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
カラダ取説®マスター・ジェネラル ← NEW✨
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
<受賞歴>
第74回日本アレルギー学会学術大会「働き方改革推進奨励賞」受賞
最新の投稿
クリニックだより2025年11月23日【医療×文化人類学】私は診察室で “フィールドワーク” をしている。
からだ整えラボ2025年11月23日🍊【スーパーで巨大な“渋柿”に遭遇!】さて、どうしようかナ?🤔💭
クリニックだより2025年11月22日🌸【大切なお知らせ】重症花粉症のゾレア治療について:新規患者さまの受付を停止します
クリニックだより2025年11月22日🚨【速報】12月は「初日からピーク突入」!😷


