2021年版、つらい花粉症に新治療薬ゾレア!について

ひどい花粉症の方に朗報
詳しくは動画で解説をしております
下記は一部抜粋の内容です。
ゾレアによる治療を受けるための条件
1. 重症または最重症の季節性アレルギー性鼻炎(花粉症)前スギ花粉シーズンでも重症な症状
2. スギ花粉のアレルギー検査(血液検査)の結果が陽性
3. 季節性アレルギー性鼻炎(花粉症)の既存治療を1週間以上行い、効果不十分であった。
4.12歳以上で、血清中総IgE濃度が30〜1,500IU/mL、体重が20〜150kgの範囲にある。
重症花粉症とは
重症度は、くしゃみか鼻水(表では「鼻漏」)の強いほうと、鼻づまり(表では「鼻閉」)の症状の程度で分類されます。
例えば、「くしゃみまたは鼻をかむ回数が20〜11回」、または「鼻づまりの程度が強く1日のうちかなりの時間を口呼吸で過ごしている」という方は、「重症」と分類されます。

ゾレアの副作用
ゾレアの主な副作用は、注射部位の赤みや腫れです。
ゾレアの投与で予想される主な副作用は、注射部位の反応です。
国内の臨床試験でもっとも多くみられた副作用は、注射した場所が赤くなったり、腫れたりする症状でした。


登録はコチラ
投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)