🌿我が家の「アイスバーグ」第一号が咲きました❄️🌹

こんにちは😊
忙しい診療の合間に、ふと庭を見ると――
真っ白なバラが一輪、凛と咲いていました✨
これは、我が家の【つるバラ・アイスバーグ】の今季初の開花です🌼
たった一輪でも、存在感は抜群。
清らかで、澄んだ香りがそっと風に乗って漂います🌬️
このバラ、今後はなんと…
壁いっぱいに何十輪も咲く予定です😳✨
そのスタートを切った最初の一輪。
まるで「今年もよろしくね🌿」と微笑んでくれているようで、心が温かくなりました😊
🌹アイスバーグってどんなバラ?
「アイスバーグ(Iceberg)」は世界的に有名な白バラで、
バラ好きなら誰もが知る定番の品種です。
🧊 名前の通り、氷のようにピュアな白さが特徴。
💫 花びらは薄く透けるような質感で、光を柔らかく反射します。
🌿 香りは控えめながらも、爽やかで心落ち着く上品なフローラル。
🌱 そして何より…とっても育てやすい!✨
病気にも比較的強く、初心者にもおすすめのバラなんです🌼
🌹つるバラ・アイスバーグの魅力
我が家では「つるタイプ」を育てています。
このタイプは、誘引して好きな形に仕立てられるのが魅力💡
たとえば…
🏡 壁一面に咲かせて“バラのカーテン”のように🌸
🪜 アーチやフェンスに絡ませて“ロマンチックな小道”に🌿
🌳 木に誘引して“自然な風景”を演出✨
まさに植物でつくるアートです🎨

🌼バラを育てることは、癒しと発見の連続
実際、診察室でもバラ談義で盛り上がることがあり、
患者さんとの心の距離も縮まるように感じています😊
「うちも咲きましたよ〜」
「今年はちょっと虫が…」などなど、
バラを通じた会話が、日常に彩りを加えてくれます🍃
📝さいごに:バラからもらう、季節の贈り物
植物は、人の生活にそっと寄り添ってくれます。
特にバラは、“日々を豊かにしてくれる存在”です💐
「アイスバーグ」のように、一輪でも心を癒してくれるものがあること――
これは、慌ただしい現代においてとても貴重だと感じます🌟
これからこの白バラが、我が家の壁一面に咲き広がっていくのが本当に楽しみです☺️
また満開になったら、ご報告しますね📷✨
🌿読んでくださり、ありがとうございました!
身近にある自然と、ちょっとだけ向き合ってみる時間――
きっと、あなたの心もふわっと軽くなりますよ🕊️
✍️やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
山口裕礼(薬膳×医療×ガーデニングの医師より🌹)
投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)