🕊️窓の向こうに咲く純白の奇跡✨つるバラ『アイスバーグ』の魅力とは?🌿🌹

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長の山口裕礼です🌿
ローズコンシェルジュ🌹&ローズソムリエとして、
今日は“我が家の壁を彩る名脇役”をご紹介します✨

その名も…
つるバラ『アイスバーグ(Iceberg)』❄️🌹

❄️アイスバーグとは?──世界中で愛される名花💎

「バラの殿堂入り品種」としても知られるアイスバーグは、
世界中のガーデナーから圧倒的な支持を受けている白バラです🕊️💖

💡名前の“アイスバーグ”は氷山を意味しますが、
その花姿は冷たさではなく、清らかで透明感のある“純白の美”を感じさせてくれます🌼✨

🌿 花は中輪ながらボリュームがあり
🌿 四季咲きで春〜秋にかけて繰り返し咲く
🌿 病気にも強く、初心者にも育てやすい
🌿 香りはほんのりフルーティー🍐

🏡外から見たアイスバーグの表情🌞🌿

見てください、この壁いっぱいに広がる白バラのカーテン🌸
朝日を浴びて輝く花びらが、
まるで庭全体を明るく照らしてくれているようです☀️🌿

つるバラタイプのアイスバーグは伸びやすく、
誘引することで壁面やフェンスに立体感のある演出が可能✨
しかも、あまり手間をかけなくてもこの美しさ👏✨

🪟内側から見ると…まるで“緑のステンドグラス”🌿🕊️

室内から見た景色も、まるで映画のワンシーンのよう…🎥
光を透かして輝く白い花たちが、
自然のフィルターとなって空間全体を優しく包んでくれます💫

「この窓の景色を眺めながら、朝のコーヒーを飲む時間が一番好きです☕」
そんな声が自然に出てくる、癒しの瞬間がここにあります💖

🌹育てやすいから、はじめての“つるバラ”にもおすすめ👌

アイスバーグはとにかく丈夫!💪
日当たりが良い場所に植えれば、あとは年1〜2回の剪定でOK✂️
花付きも良く、放っておいても次々に咲いてくれる優秀な子です✨

✔️白いバラは他の色とも調和しやすい
✔️清潔感があり、ナチュラルガーデンにも映える
✔️「アイスバーグが咲いてると家が明るく見える」と訪問客からも好評🎉

📝まとめ|暮らしに“光”と“清らかさ”を届けるアイスバーグ🤍

  • 🌼 純白で清楚、でも存在感バツグン
  • 🌿 つるバラとして壁やフェンスにもおすすめ
  • 🌞 外からの眺めと 🪟 中からの眺め、どちらも絵になる
  • ✂️ 病気に強くて育てやすい、初心者にも◎
  • 💫 四季咲きで長く楽しめるから、毎日が特別な風景に

🌹もし「白バラを庭に植えてみたい」と思っているなら、
アイスバーグは間違いなく“最初の一輪”としておすすめです🕊️✨

毎朝、カーテンを開けてこの白いバラと出会うたびに、
今日という1日がすこしだけ優しくなれる気がします🍀


次回のバラ紹介もどうぞお楽しみに📸🌸
育てて感じた“本物の癒し”を、これからも皆さまにお届けします😊💌

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)