🌙「寝不足が続くとメンタルが崩れる…」それ、自律神経が乱れているサインかも⁉️🌀💤

こんにちは🌸
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です😊

「最近イライラしやすい…」
「胃腸の調子が悪い…」
「動悸や息苦しさがある…」
「眠りが浅くて疲れが取れない…」

こんな症状が続いていませんか?
もしかするとその原因は、「睡眠不足による自律神経の乱れ」かもしれません💥

🧠自律神経ってなに?簡単に言うと…

自律神経=体の自動運転システム🚗💨
自分の意思とは関係なく、24時間365日働いてくれている大切な神経です💡

🌞交感神経:日中や緊張時に働く(活動モード)
🌙副交感神経:夜間やリラックス時に働く(休息モード)

この2つのバランスが整っていることで、心も体も快適に過ごせるんです🌿

😴睡眠不足が引き起こす“自律神経の乱れ”とは?

睡眠不足や不規則な生活が続くと、
本来「夜に高まるはずの副交感神経」が働かず、
「交感神経」が暴走してしまうのです⚡

その結果…

✅ リラックスできない
✅ 心拍数が上がる
✅ 血圧が高くなる
✅ 消化不良・胃もたれ
✅ ホルモンバランスの乱れ

…といった心身の不調がどんどん出てきてしまいます😥

🌟自律神経が乱れると出る症状リスト📋

🔻頭痛・めまい
🔻便秘・下痢・胃痛
🔻動悸・息切れ
🔻不安感・イライラ
🔻寝つきが悪い・眠りが浅い
🔻手足の冷え・のぼせ
🔻肩こり・耳鳴り
🔻女性はPMSや更年期症状の悪化

こうした症状が複数ある方は、自律神経のSOSかもしれません😰

🧘‍♀️「寝るだけ」で整う!自律神経セルフケア✨

実は、自律神経を整える一番の近道は
**“しっかり眠ること”**なんです💤💗

🌙質の良い眠りのために今日からできること

✅ 寝る前1時間はスマホOFF📵
✅ カフェインは午後は控えめに☕
✅ 寝室は真っ暗&静かに🌃
✅ ぬるめのお風呂で副交感神経ON🛁
✅ 呼吸を整える軽いストレッチ🧘‍♂️

これだけで、
👉「副交感神経」が優位になり、
👉「交感神経」が落ち着いてきます🌿

💬心も体も、まずは“眠り”から整えよう🌱

「なんとなく不調」
「病院に行くほどじゃないけどツラい…」
それは、自律神経が眠りを求めているサインかもしれません😴

夜ぐっすり眠れるだけで、
気分が軽くなったり、お腹の調子が整ったり、
自然と前向きな気持ちが戻ってくることもあります✨

🏥眠りと自律神経の相談は、お気軽に😊

やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックでは、
「咳」「呼吸器の不調」だけでなく、
「自律神経の乱れ」「不眠」「体のだるさ」など、
全身的なご相談にも対応しています💡

心と体はつながっています🌿
睡眠が変われば、人生も変わる――そんなお手伝いができれば嬉しいです😊


🌙今日の眠りが、明日の元気をつくります✨

どうか、あなたの大切な体を
“しっかり休ませてあげて”くださいね💤🌸

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)