慣れた時こそ復習!粉末タイプの吸入器をよりよく効かせるためのコツ
![](https://yamaguchi.clinic/_wp2024/wp-content/uploads/2021/04/DPI-1.jpg)
吸入器の使い方の復習
ぜんそく、COPDは吸入器を使用する病気です
吸入器は噴霧タイプと粉末タイプがあります。
今回は粉末タイプの吸入器を動画で説明します。
レルベア、アドエア、シムビコートなどが代表的な粉末タイプです。
![](https://yamaguchi.clinic/_wp/wp-content/uploads/2020/08/e6a09589f1324f23b1ddf047af001957-1.jpg)
登録はコチラ
投稿者プロフィール
![院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)](https://yamaguchi.clinic/_wp2024/wp-content/uploads/2024/12/incho-150x150.jpg)
最新の投稿
クリニックだより2025年2月5日タバコによる病気の早期発見で健康な毎日を守るアプリ
クリニックだより2025年2月5日睡眠時無呼吸症候群セルフチェックアプリのご紹介
クリニックだより2025年2月5日睡眠時無呼吸症候群セルフチェック
クリニックだより2025年2月4日あなたの健康を守る!診断ツール7選 ~喘息・アレルギー・長引く咳のチェックに~