🍁秋の恵みに感謝をこめて🍄

~天然舞茸・手づくり干し柿・やさしいマロン~

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
からだ整えラボの山口裕礼です。

先日、80歳代のとても元気な女性の患者さまから、
心のこもった秋の贈り物をいただきました🍂

🌿天然の舞茸
🍊手づくりの干し柿
🌰甘く煮たマロン

まさに「自然の薬箱」✨と呼びたくなるラインナップです。

🍄天然舞茸 ― “森の香りの生薬”

舞茸は“幻のきのこ”とも言われるほど、
天然物には独特の香りと旨みがあります。

薬膳では、舞茸は「脾(ひ)」と「胃」を整え、
免疫を高め、むくみや冷えを改善すると考えられています。
特に秋から冬にかけての季節変わり目には最適な食材。

香り成分はストレス軽減にも役立ち、
「食べて整う」まさにラボのテーマそのものです💫

🍊手づくり干し柿 ― “天然のビタミンスイーツ”

干し柿は、太陽の力をぎゅっと閉じ込めた自然のサプリ。
薬膳では「肺を潤し、咳を鎮める」効能があるとされます。
乾燥が進むこの季節、まさに呼吸器にやさしい一品ですね。

美しく白い粉(ブドウ糖の結晶)は、
丁寧に時間をかけて作られた証。
その手仕事のぬくもりに、心まで温まります🍬

🌰マロン ― “補腎・補気”の秋のごちそう

栗は薬膳では「腎を補い、気を養う」食材。
甘く煮たマロンは、疲労回復にも◎
冷え性や足腰のだるさを感じる方にもぴったりです。

「秋は腎の季節」と言われるように、
体の芯を整える食材としておすすめです🍵

🍵おわりに

80歳を超えてなお、
自ら山に入り舞茸を採り、
干し柿を吊るし、栗を煮る。

そのエネルギーと生活の知恵こそ、
「本当の健康長寿」✨だと感じます。

自然とともに生き、季節を味わい、
心をこめて人に分け合う。
それこそが“からだを整える”原点ですね🌿

素敵なお心遣い、本当にありがとうございました。
秋の香りをかみしめていただきました😊

🍁#からだ整えラボ
🍄#薬膳の知恵
🌰#自然の恵みに感謝
🍊#季節を味わう暮らし

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)