🫀「健康そのもの」に見える人ほど危ない⁉

🔍SKY10が見抜く“隠れ動脈硬化”の正体とは?

こんにちは☀
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です🌿

「コレステロールは正常って言われたのに…」
「痩せていて健康そのものなのに、なぜ?」

そんな方の中に、実は動脈硬化が進んでいるケースがあるのをご存知でしょうか?
そして、それを検診よりも早く発見できる可能性があるのがSKY10なのです🩻✨

🧬動脈硬化の新しい理解:「数字だけでは見えないリスク」

これまでの医療では「LDLコレステロール(悪玉)が高い=動脈硬化」という理解が中心でした。
しかし最近の研究では、もっと複雑なことがわかってきました。

🔹 コレステロールが正常でも、プラーク(血管のコブのようなもの)ができている人がいる
🔹 痩せていても、お菓子やパンが好きな人は糖化が進み、血管にダメージが蓄積
🔹 血糖値スパイクやAGEs(終末糖化産物)が、見た目に現れない“隠れ動脈硬化”を進行させる

📉つまり…「異常なし」と言われても、本当に大丈夫とは限らないのです。

🔬SKY10は何が違うの?

→「動脈硬化を数字ではなく“状態”でとらえる」

SKY10では、次のような体の“今”の反応を一度に測定できます👇

✅ 血管の弾力性(動脈の硬さ)
✅ ストレスレベル(交感・副交感神経バランス)
✅ 微小血流の流れ
✅ 身体全体のエネルギー状態(自律神経のパワー)

この中でも、血管の柔らかさと血流の乱れに注目することで、プラーク形成の傾向をとらえるヒントになります📊

💥 SKY10のすごいところは、
➡ 「異常が起きる前の“未病”状態」
➡ 「従来の数値では見えない“動脈の機嫌”」
がわかることなんです。

🍭痩せていても危険?──パンとお菓子が招く“糖化血管”

例えば、こんな方は注意です⚠️

🧁「お菓子やパンを毎日食べる」
🍞「白いご飯より菓子パンが好き」
🙆‍♀️「痩せ型で健康診断は毎回異常なし」

こうした方は、食後の急激な血糖上昇(血糖値スパイク)が起きている可能性が高く、
それによって生成される
AGEs(終末糖化産物)が、血管の内側をじわじわ傷つけているかもしれません😱

📉 これらは検診の数値に出ないのに、血管の老化やプラーク形成を静かに進めているのです。

🧠動脈硬化の本当の怖さとは?

動脈硬化は、心筋梗塞・脳梗塞の最大の原因
でも、自覚症状がまったくないまま進行するのが怖いところです。

🔸 血管の壁にできたプラークが
🔸 突然“破裂”して
🔸 血栓をつくって
🔸 血管を詰まらせる

→ これが命に関わる重大な発作を引き起こします🧨

🌟SKY10最大のメリット

→「“まだ大丈夫”のうちに気づいて、変えられること」

SKY10が見抜く“隠れたサイン”とは…

✅ 動脈の硬さ(血管がカチカチ)
✅ 自律神経の乱れ(交感神経が常に過緊張)
✅ 血流の停滞(末端が冷えている)

これらは、将来の動脈硬化の「芽」そのものです🌱
そして今なら、食生活や生活習慣の改善でまだ間に合うのです🛡️

📌こんな方にSKY10をおすすめします!

🩺 健診では異常がないのに体がだるい
🩺 痩せているけど甘いものが好き
🩺 動脈硬化が心配だけど、まだ検査するほどではない
🩺 本気で“健康長寿”を目指したい

🚪受け方はとっても簡単!

🕐 所要時間:1分!
🗓️ 予約:不要!
📝 結果は:当日すぐに説明します!

👉 初めての方は受付で「スカイテン受けたいです」とお声かけください😊
当院は保険診療機関で新型SKY10を導入している全国唯一の医療機関です。

🎯まとめ

健康診断SKY10(スカイテン)
異常を“発見”する異常になる前に“気づく”
数値で判断状態・反応で判断
「赤信号」で止まる「黄信号」でブレーキをかける

🧑‍⚕️やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
院長 山口裕礼でした🍀

「気づける人が、未来を守る」
SKY10で、あなたの血管の“今”を見てみませんか?

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)