🍊渋柿で育てる!かんたん手作り「柿酢」のすすめ✨

〜 自然の力でからだを整える発酵ライフ 〜
こんにちは!
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長の山口裕礼です🌿
秋になると、毎年患者さんから美味しい渋柿をいただく機会が増えます。
今年も立派な柿をたくさんいただきました🍂
半分は干し柿に、もう半分は…
なんと「柿酢(かきす)」を仕込んでみました🍶✨
今回はその作り方と、知られざる健康効果、さらに日々の食卓での使い方までまとめてみました🍽
🧪 柿酢とは?
柿酢とは、渋柿を自然発酵させて作る伝統的なお酢。
昔の日本では家庭ごとに手作りされていた、知る人ぞ知る健康調味料です🍶
渋柿の持つ自然な甘みとポリフェノールが、
まろやかでコクのある風味に仕上がり、
体にやさしく、発酵の力で美容や健康にも期待が高まります💡
🛠 柿酢の作り方(かんたん!放置OK)
📦 材料
- 渋柿(皮つき・ヘタありのままでOK)
- 米酢(柿がかぶる程度)
- 砂糖(発酵を助けたい場合は少し)
🥣 手順
- 渋柿は水でやさしくすすぐだけにとどめる(自然酵母を残すため)
※泥やゴミだけ軽く落とし、こすり洗いはNG! - 清潔なガラス瓶に渋柿をぎゅっと詰める
- 柿がかぶるくらいまで米酢を注ぐ
- 発酵を促すため、砂糖をお好みで加える(例:1Lあたり大さじ2)
- フタは密閉せずに軽くかぶせるだけ(発酵のための空気交換が必要)
- 常温で日が当たらない場所に置いて、1〜2ヶ月熟成
- 酢が濁ってきたら、ざるや布でこして完成✨
🔍 【補足】
✔ 時々フタを開けて空気を入れ替えたり、瓶を軽くゆすって発酵をサポート
✔ 白い膜(産膜酵母)ができても、カビではなく酵母なので取り除けばOK
✔ 3か月ほど熟成させるとさらに味が深まります

💪 柿酢の驚くべき効能✨
🌿 1. 抗酸化作用
柿に含まれるポリフェノールやβカロテンが、体のサビを予防!
🩸 2. 血糖・コレステロール対策
柿のタンニンや酢の有機酸が、糖と脂質の吸収をゆるやかに
🧠 3. 脳や認知機能のサポート
ポリフェノールやカロテンが脳内の酸化ストレスを軽減
💤 4. 疲労回復・整腸作用
クエン酸と酢酸が代謝を促し、腸内環境もサポート
🛡 5. 免疫力アップ
冬場の感染対策にもぴったりの自然派アイテム✨
🍴 柿酢のおすすめ活用法
🥗 ① ドレッシングに
オリーブオイル+柿酢+塩+胡椒でフルーティーな自家製ドレッシング完成🍃
🍹 ② 柿酢ドリンク(水割り/炭酸割り)
柿酢大さじ1+水または炭酸水200ml+はちみつ少々でスッキリ美味✨
🍣 ③ 酢飯に
砂糖の代わりに柿酢で酢飯を作ると、よりまろやかで深みのある味わいに🍚
🐟 ④ 魚の南蛮漬け・酢の物に
クセがなくまろやかなので、お酢が苦手な方にもオススメ◎
🧡 からだ整えラボからのひとこと
市販の調味料では得られない、
自然発酵のぬくもりと、からだへのやさしさ。
干し柿や生食だけじゃもったいない!
渋柿のもうひとつの可能性、それが「柿酢」です🍶✨
季節の恵みを活かして、
“飲む美容液” “食べる発酵エキス”としてぜひ日々の生活に取り入れてみてください♪
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックでは、
病気だけでなく、日々の「予防」と「整えること」にも目を向けています🌿
みなさんの暮らしの中に、少しでも発酵の豊かさが広がりますように✨
📌 からだ整えラボ
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
https://yamaguchi.clinic/
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
① 医学=呼吸器・アレルギー
② 生活=腸・温活・食・睡眠・肌
③ 幸福=働き方・環境・園芸
“病気を診るだけでなく、人をまるごと診たい”
——その思いを胸に、学びを続けています。
医学的根拠 × 生活習慣 × 心の豊かさ
三位一体の医療をめざしています。
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
カラダ取説®マスター・ジェネラル ← NEW✨
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
<受賞歴>
第74回日本アレルギー学会学術大会「働き方改革推進奨励賞」受賞
最新の投稿
からだ整えラボ2025年11月8日🍊渋柿で育てる!かんたん手作り「柿酢」のすすめ✨
からだ整えラボ2025年11月8日🎓カラダ取説®マスター・ジェネラル認定取得しました✨
クリニックだより2025年11月8日🎄「清らかさ」と「希望」の象徴*クリニックにクリスマスツリーが登場しました🎅✨
クリニックだより2025年11月7日🏥朝から行列していても、ひるまないでください🌅

