温活士である医師が通う、よもぎ蒸しで心とカラダが軽くなる日✨

こんにちは。
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
院長の山口裕礼です😊

🏥 大学外来 → Webセミナーのあとの“小さな疲れ”

今日は午前に大学病院での外来、
午後はWebセミナーと、緊張感のある一日でした。

終わってホッとした瞬間、
久しぶりに身体の奥に“疲れ”を感じました😌

忙しさの中で、
心と身体のメンテナンスをどこで行うか
これは医師としても、ひとりの人としても大切にしているテーマです。

🌿 私が長く通っている「よもぎ蒸し」へ

こういう日には、以前からお世話になっている
漢方よもぎ蒸しサロン へ向かいます。

ここは自然派の方や温活好きの方が
“隠れ家的に通っているお店”で、
完全無農薬の漢方よもぎと、
黄土椅子・黄土壺へのこだわりが徹底された本格サロン。

📍サロン参考:MIRA-JU【ミラージュ】黄土無農薬漢方よもぎ蒸し専門店 青葉台

強く宣伝したいわけではなく、
本当に「質」を求める人が集まる場所 という印象です。

🌈 なぜ私が“ここ”を選んでいるのか

実は私は、診療以外にも
予防医学・代替医療・温活・腸内環境・睡眠・女性の健康・薬膳・メンタルケア
など、身体を整えるための学びを幅広く深めています。

🌱 保有資格の一部(抜粋)

  • カラダ取説®マスター
  • 漢方コーディネーター
  • 日本温活協会認定 温活士
  • 腸内環境管理士 / 腸内環境解析士
  • 薬膳調整師
  • ファスティングカウンセラー
  • スキンケアアドバイザー
  • 公認フェムテックマイスター®上級
  • 公認妊活マイスター®Basic
  • アーユルヴェーダアドバイザー
  • 快眠・安眠インストラクター
    …ほか多数

※あくまで患者さんの健康を多面的に支えるための学びです。

🌟 そんな私が“選んで通い続けている”という意味

これを声高に言うつもりはありませんが、
私が日々、

  • 体温
  • 自律神経
  • 腸内環境
  • 女性の体調変化
  • デトックス
  • 食事・睡眠
  • 心のコンディション
    などを総合的に学び、
    患者さんにアドバイスしている立場として、
    「ここなら安心して身体を預けられる」
    と感じている場所だということです。

もちろん個人的な感想ではありますが、
様々な視点から「健康の本質」を見てきた身としては、
ここの“温め方の質”は群を抜いています。

🔥 黄土よもぎ蒸しは“深部から変わる”

黄土は遠赤外線量が大きく、
皮脂腺・深部体温にアプローチしやすいのが特徴。

✔ 温まるスピード
✔ 温まりの深さ
✔ 温かさの持続
がしっかり体感できます。

私が痩せたと言われる理由のひとつも、
この「深部から温める力」にあります。

☕ 施術後のお茶で、さらにリセット

温めたあとのハーブティーは、
身体に優しくしみわたります☺️
この時間がまた贅沢。

💬 忙しい人ほど“温活”を生活に

外来で感じるのは、
冷え・自律神経・睡眠・ホルモンの乱れが
多くの不調の入口になっているということ。

だからこそ、
短い時間でも身体をしっかり温める習慣
は、医学的にもとても価値があります。

よもぎ蒸しはその中でも
「手軽・即効性・リラクゼーション・全身ケア」がバランス良く揃った方法✨

ここのサロンのように
無農薬よもぎ × 黄土 × 漢方
にこだわる場所は、温まり方が一段上です。

🌱 興味のある方はぜひ“温める習慣”を

  • 疲れが抜けない
  • 代謝が落ちた
  • 冷えがつらい
  • 自律神経が乱れがち
  • 妊活や女性特有の悩み
  • ストレス・緊張感

そんな方に、本当におすすめできる温活です🌿

私自身、
医学・予防医療・温活・漢方・睡眠・腸・女性医療など
幅広い学びを持った一人の人間として、
“ここは良い”と感じています。

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
からだ整えラボ
① 医学=呼吸器・アレルギー
② 生活=腸・温活・食・睡眠・肌
③ 幸福=働き方・環境・園芸
“病気を診るだけでなく、人をまるごと診たい”
——その思いを胸に、学びを続けています。
医学的根拠 × 生活習慣 × 心の豊かさ
三位一体の医療をめざしています。
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
カラダ取説®マスター・ジェネラル ← NEW✨
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
<受賞歴>
第74回日本アレルギー学会学術大会「働き方改革推進奨励賞」受賞