🍁【今週開催】旭区医師会共催「間質性肺疾患セミナー」— 座長としてご案内します 🫁📚

こんにちは。
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長の 山口裕礼 です。
今年の秋、横浜・旭区で 間質性肺疾患(ILD)に特化した公式セミナー が開催される運びとなりました。
旭区医師会の後援という信頼性の高い会であり、私は 座長 を務めさせていただきます。
地域の呼吸器医療に携わる一員として、そして同じ現場で患者さんと向き合う医師として、胸を張ってご案内したい内容です🍂🩺
📅 開催概要(今週)
- 日時:2025年11月26日(水)19:30〜20:35
- 形式:ハイブリッド開催(現地+Zoom)
- 会場:旭区医師会館(横浜市旭区二俣川)
- ⭐ オンライン視聴も可能
秋の学術シーズンにふさわしい、質の高い内容がギュッと詰まった65分です。
🎤 プログラム
19:30〜20:00
🫁 「特発性肺線維症の診断・治療の現状」
演者:西根 広樹 先生
(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 呼吸器内科 准教授)
最新のIPF診療を常に切り拓いてこられた、西根先生ならではの“臨床×研究”の視点に注目です。
20:00〜20:30
🔬 「膠原病に伴う間質性肺疾患のマネージメント」
演者:山崎 宜興 先生
(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 教授/リウマチ・膠原病内科部長)
膠原病とILDの“境界”を熟知し、全国的にも高く評価される山崎先生の講演。
多診療科・多職種連携の重要性が深まる今、必聴です。
20:30〜20:35
🎤 Closing Remarks
玉川 聡 先生(たまがわクリニック 院長)
🩺 座長としての想い
今回、講演いただく
西根先生・山崎先生 は、日頃より深い信頼を寄せる先生方です。
お二人は「呼吸器内科×膠原病内科」というILD診療の両輪を担う存在であり、
横浜でこの2本柱を“同日に連続で”聞ける機会は極めて貴重です。
座長として、そして同じ地域医療を支える医師として、
この秋に多くの先生方と一緒に最前線を共有できることを嬉しく思います。
🌍 医師会後援の意義とは?
間質性肺疾患は、
✔️ 高齢化
✔️ 生活習慣の変化
✔️ 膠原病の多様化
などを背景に内科全般で遭遇する頻度が急増しています。
しかし——
診断は難しく、治療選択には専門性が不可欠。
だからこそ、地域医師会が後援し、
全ての医師が最新の知識を共有できる“公的な学習の場”が持たれることには大きな意味があります。
この会が、旭区・横浜市西部エリアの医療レベルをさらに引き上げ、
最終的には患者さんの利益として還元されていくと確信しています。
🍁 まとめ
- 今秋、旭区医師会共催の公式セミナーが開催
- 特発性肺線維症・膠原病性ILDの第一人者が揃って講演
- 座長として地域の学びの場をサポート
- 現地・オンラインどちらでも参加可能
- 地域医療の質向上につながる秋の重要イベント
🍁 深まる秋とともに、知識も深めるひとときを。
多くの先生方のご参加を心よりお待ちしています。
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
① 医学=呼吸器・アレルギー
② 生活=腸・温活・食・睡眠・肌
③ 幸福=働き方・環境・園芸
“病気を診るだけでなく、人をまるごと診たい”
——その思いを胸に、学びを続けています。
医学的根拠 × 生活習慣 × 心の豊かさ
三位一体の医療をめざしています。
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
カラダ取説®マスター・ジェネラル ← NEW✨
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
<受賞歴>
第74回日本アレルギー学会学術大会「働き方改革推進奨励賞」受賞
最新の投稿
クリニックだより2025年11月24日🍁【今週開催】旭区医師会共催「間質性肺疾患セミナー」— 座長としてご案内します 🫁📚
クリニックだより2025年11月23日【医療×文化人類学】私は診察室で “フィールドワーク” をしている。
からだ整えラボ2025年11月23日🍊【スーパーで巨大な“渋柿”に遭遇!】さて、どうしようかナ?🤔💭
クリニックだより2025年11月22日🌸【大切なお知らせ】重症花粉症のゾレア治療について:新規患者さまの受付を停止します

