ついに未来教室が始まった。学校が閉まってるからって、学びを止めるな!

経済産業省 教育産業室 より 緊急メッセージ


自宅で利用できるオンライン教材

学びを止めない未来の教室はこちら

新型コロナウイルス感染症対策。

全国の学校の臨時休業が進むでしょうが、そんなときこそEdTechがその力を発揮します。

「学校が閉まってるからって、学びを止めないで済む」

そんな社会の実現に向けた挑戦だと、前向きに考えたらよいのではないでしょうか。

経済産業省「未来の教室」プロジェクトでは、実証事業で一緒に汗をかいているEdTech事業者さんのみならず、日本の様々なEdTech事業者さんが動き始めた素敵な取り組みをご紹介し、一人でも多くの生徒さんたちに学びの機会を届けたいと思います。

経済産業省 教育産業室

休校|いま、ここで。子どもに大人ができること

大人がストレスになると、子供たちもストレスになります ・子供が機嫌が悪いのはストレスによることかもしれません ・子供たちの話をゆっくり聞いてあげてください ・この…

おとなの不安......コロナウィルスに対するメンタルヘルス対策

このような時に、不安を感じるのは普通のことです ・信頼できる人と話すことが役立ちます。友達や家族と連絡を取ってみましょう。 ・自宅で過ごさざるをえないときは、健…

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)