口コミ投稿について2 |言葉の力と心の健康

💬口コミ投稿について2|言葉の力と心の健康🕊️
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 山口裕礼
🌱 医療は“評価”のためにあるのではありません
こんにちは、山口裕礼です🌿
医療の現場には、心と体のバランスを崩した方が多く訪れます。
私たちが日々取り組んでいるのは、
💠 「症状を治すこと」だけではなく
💠 「その人が自分の力で前を向けるようにすること」です。
私たち医療従事者は、
⭐「誰かに褒められたい」
⭐「高評価をもらいたい」
――そういった承認欲求のために医療をしているわけではありません。
💫「口コミ」はゴールではなく、“通過点”
最近、口コミ投稿が医療の現場でも注目されています。
来院前にネットの評価を見る方も多く、
📱「ここは良さそう」
📱「安心できるかな」
そんなきっかけになるのは確かです。
でも、忘れないでいただきたいのは、
本当に大切なのは、実際に感じた“あなたの体験”です🌈
口コミは一つの「きっかけ」にすぎません。
「ここに来てよかった」と思えるかどうかは、
⭐ あなたの感性
⭐ あなたの安心感
がすべてです✨
🔮言霊(ことだま)と“心の環境づくり”
日本には古くから「言霊(ことだま)」という言葉があります。
言葉には魂が宿り、人生に影響を与える――🌟
だからこそ、
🌼 前向きな言葉が自然に出るような雰囲気
🌼 安心して過ごせる空気感
そういった「良い言葉が生まれる環境づくり」を、私たちは何よりも大切にしています。
🤝口コミを超えた“本質的な信頼”とは?
口コミを通して来院される方が
💬「本当に安心できた」
とおっしゃってくださるのは、うれしいことです。
けれど、その安心感は口コミだけでは作れません。
実際の診察やスタッフの対応、雰囲気を通して
🌟「心が軽くなった」
🌟「また来たいと思えた」
そう感じていただけることこそ、私たちの目指す医療です💖
💖良い言葉は、健康のサプリメント
良い言葉は、心の栄養になります🍀
✔️ ストレスを減らす
✔️ 自己肯定感を高める
✔️ 病気の回復を後押しする
でも、それをわざわざ口に出さなくてもいいんです。
「ここに来てよかった」
「気持ちが落ち着いた」
そんな風に心の中で思えたら、それだけで十分です😊
✨評価よりも、“患者様自身が前を向けること”
口コミの評価は、人によって異なって当然です。
それよりも、
🌿 あなたが自分らしく、心から「よかった」と思えるか
🌿 自分の力で、少しずつ元気になれるか
――それが、私たちにとって一番うれしいことです。
私たちは、あなたの“人生の主役”はあなた自身だと信じています。
🕊️皆さまへのメッセージ
🌸 心の中に「よかった」があれば、それで十分です
🌸 他人の評価に振り回されず、自分の感覚を大切にしてください
🌸 私たちは、そんな生き方を心から応援しています
何か不安なことがありましたら、どうぞお気軽にお声がけください💬
皆さまが心から安心して過ごせるよう、スタッフ一同、丁寧に対応いたします。
💡まとめ
✅ 医療は評価のためではなく、患者様のためにある
✅ 良い口コミよりも、心に残る安心感が大切
✅ 言葉には力がある。だから、心に優しい言葉を🌱
✅ 自分の感覚を信じて、自分の人生を生きましょう
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
山口裕礼(やまぐち ひろみち)

投稿者プロフィール

-
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)