☀️神奈川県に光化学スモッグ注意報発令!🌀

〜呼吸器専門医が伝える、あなたの健康を守るために〜
こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です。
7月29日(火)、神奈川県が今年初となる「光化学スモッグ注意報」を発令しました⚠️
対象地域は横浜市と川崎市。
現在のところ、健康被害の届け出はないとのことですが、見過ごせないニュースです。
🌫️そもそも光化学スモッグとは?
自動車や工場などから排出された窒素酸化物(NOx)や揮発性有機化合物(VOC)が、太陽光の紫外線を受けて化学反応を起こし、光化学オキシダントという刺激性の物質を発生します。
これが大気中に滞留し、視界が白くかすむ現象が「光化学スモッグ」です。
😷どんな健康被害があるの?
特に注意が必要なのは…
- 🧒子ども、高齢者
- 🫁喘息やCOPDなどの呼吸器疾患をお持ちの方
- 🤧アレルギー体質の方
主な症状
- 目のかゆみ・痛み👁️
- のどの痛み・せき・息苦しさ😮💨
- ひどい場合は呼吸困難や頭痛も…
🏃♂️何に気をつければいいの?
神奈川県も呼びかけていますが、以下の対策が有効です👇
✅外出はなるべく控える
特に日中〜夕方の時間帯は要注意☀️
どうしても外出が必要な場合はマスク着用+短時間で済ませる工夫を。
✅激しい運動はNG
学校の体育、ジョギング、部活動などは屋内での軽い運動に切り替えましょう。
✅帰宅後は目や喉を洗浄
水で目を洗ったり、うがいをすることで刺激物の除去が可能です🫧
🧪呼吸器内科医からのワンポイントアドバイス
光化学スモッグによる空気の質の悪化は、一時的な問題に見えても慢性呼吸器疾患のリスクを高める要因となります。
また、PM2.5や黄砂とも複合的に絡むことが多いため、以下の点も意識してみてください👇
- 空気清浄機の活用🌬️
- 洗濯物は室内干し👕
- 朝と夜に肺を意識した深呼吸を習慣に🫁
🌱未来のために
今回、県は工場などに燃料使用量の削減を勧告したとのこと。
私たち一人ひとりも、できる範囲で環境への配慮を心がけたいですね🚲🌿
地球の空気は、私たち全員でシェアしているもの。
だからこそ、自分と家族の健康を守る=地球を守ることにつながります🌍✨
気になる症状がある方、また、喘息や呼吸器疾患をお持ちの方は、遠慮なく当院までご相談くださいね😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
https://yamaguchi.clinic/
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
① 医学=呼吸器・アレルギー
② 生活=腸・温活・食・睡眠・肌
③ 幸福=働き方・環境・園芸
“病気を診るだけでなく、人をまるごと診たい”
——その思いを胸に、学びを続けています。
医学的根拠 × 生活習慣 × 心の豊かさ
三位一体の医療をめざしています。
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
カラダ取説®マスター・ジェネラル ← NEW✨
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
<受賞歴>
第74回日本アレルギー学会学術大会「働き方改革推進奨励賞」受賞
最新の投稿
クリニックだより2025年11月20日【空気が“極度に乾燥する冬”へ⚠️】今年の年末はインフルと咳が“爆発的に悪化”する予感…
クリニックだより2025年11月20日【12月でも間に合います】「打ちたかったのに忘れていた」患者さんのために
からだ整えラボ2025年11月20日温活士である医師が通う、よもぎ蒸しで心とカラダが軽くなる日✨
からだ整えラボ2025年11月20日🍊 干し柿 完成✨ 3週間の実りと保存の知恵


