🎃ハロウィンの日、クリニックにパイレーツが現れた!?⚓️✨

こんにちは😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長の山口裕礼です。

今日は10月31日――そう、ハロウィン🎃です!
そしてなんと…
診察室に、まさかの 「パイレーツ(海賊)」 が現れました🏴‍☠️✨

白衣の世界に突如として現れた異世界の来訪者。
医療と冒険の融合(?)に、スタッフ一同びっくり&大爆笑😂

⚓️ハロウィンは「境界を越える」日

ハロウィンは、もともと古代ケルトの「サウィン祭」が由来とされています。
“この世とあの世の境界があいまいになる日”――つまり、
「異なる世界が交わる日」 でもあります。

医療の現場もまた、
「病」と「健康」、「心」と「からだ」
その“境界”を見つめ、つなげていく場所です。

だからこそ、今日のこの“パイレーツ来訪事件”も、
どこか象徴的に感じました。

🩺診察室にも「遊び心」を🌈

医療というのは、時に厳しく、真剣で、緊張を伴うものです。
でも――笑顔やユーモアが、患者さんの心をほぐす力を持っているのも事実。

たとえば、
咳が止まらない、息苦しい、肌がかゆい……。
つらい症状で来られる方にこそ、
少しでも「安心」と「笑顔」を届けたい😊

だからこそ、ハロウィンの1日くらいは、少し肩の力を抜いて。
診察室にパイレーツがいても、悪くないですよね⚓️💕

🌿医療も人生も「楽しむ勇気」を

アドラー心理学ではこう言われています。

「人生の課題を乗り越えるために必要なのは、勇気である。」

“健康”を守ることも、
“生きづらさ”を乗り越えることも、
すべては「自分の人生を楽しむ勇気」から始まります🌈

今日のハロウィンも、
そんな「楽しむ勇気」を思い出させてくれた時間でした😊

🎃まとめ:笑顔が診療の第一歩✨

ハロウィンの仮装には、
「日常から少し離れ、自分を解放する」力があります。
医療も同じ――
“治すこと”だけでなく、“生きること”そのものを支える場所でありたい。

パイレーツが現れた診察室は、
今日だけ少しだけ、海の香りがしました🏴‍☠️🌊✨

📍やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
いつも通り、笑顔と安心を大切に――
でも、たまには「非日常」も少しだけ😉

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)