水虫や爪の水虫について、予防や治療

登録はコチラ
水虫
必ずしもかゆみが出るわけではありません。
下記のような訴えで受診されています。
足の指の間
● 薬指と小指の間がかゆい
● 足指の間の皮膚が湿ってふやけたようになる
● 皮が薄くむけ、赤くなった
● 皮膚に亀裂が入ったりする
足の裏や指の付け根
● 指の付け根や足の裏、足のふちなどに、小さな水ぶくれがある
● 足の裏の土ふまずや、足の指の付け根に近い部分などに、赤い水ぶくれがある
● 水ぶくれが破けたあと、液が出たあと、カサカサに乾き皮がむけた
かかと
● かゆみも目立った症状もないが・・・・
● 皮膚が硬いところが粉をふいたような状態です
● 最近かかとがカサカサしている
爪
● 爪全体が白っぽい
● 爪が白く、表面に縦ジワができる
水虫がいるか、いないか、は顕微鏡で確認が必要です。
心配でしたら早めに皮膚科専門医がいる皮膚科に受診してください。
足の水ぶくれや、かゆみで気持ちがモヤモヤしたら受診してください

投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
① 医学=呼吸器・アレルギー
② 生活=腸・温活・食・睡眠・肌
③ 幸福=働き方・環境・園芸
“病気を診るだけでなく、人をまるごと診たい”
——その思いを胸に、学びを続けています。
医学的根拠 × 生活習慣 × 心の豊かさ
三位一体の医療をめざしています。
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
カラダ取説®マスター・ジェネラル ← NEW✨
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
<受賞歴>
第74回日本アレルギー学会学術大会「働き方改革推進奨励賞」受賞
最新の投稿
からだ整えラボ2025年11月26日🧨【医療のリアル】“生きることを舐めきっている”患者さんに医師はどう向き合うのか?
からだ整えラボ2025年11月25日🌪️【NHKトリセツショーまとめ】自律神経は“勝手に乱れる”!
皮膚科2025年11月25日🔥【NHKトリセツショーまとめ】大人の9割がすでにリスクあり!「帯状ほう疹」
内科2025年11月25日🚨【NHKトリセツショーまとめ】「長引くせき」は命のサイン!?


