もともと気管支が弱いのかもしれません
・笑うと咳がでる
・大きな声で咳が出る
・深呼吸すると咳が出る
これらの原因によって咳が出る理由は・・・
空気の通り道が敏感になっているからです
コロナ前から下記のような経験はありませんか?
● いつも風邪の後に咳が長引く
● 季節の変わり目の春や秋から冬に咳がでやすい。
● 寒い風、クーラーにあたった時に咳が出る
● たばこの煙、寒暖の差、電話での長話で、咳き込む
● 電車やバスに乗ると咳がでる
● 以前に喘息になったことがある
● 喘息の継続の治療がなかなか出来ない
このような症状がある場合は、もともと気管支が弱いことを疑います。
その病気の代表として、ぜんそく(喘息)の患者さんはこのような咳の特徴があります。
コロナになった影響から喘息(ぜんそく)になる場合もあります
なぜ咳がでやすいのか・・・
咳は空気の通り道(気管支)の表面が刺激されることによって咳が出ます。
水や食事を間違えて気管(空気の通り道)の方に入った時(誤飲、誤嚥)は、むせこむように咳が出ます。
しかし、
普通なら咳が出ないような、空気の刺激で咳が出るのがぜんそく(喘息)の特徴です
なぜ、ちょっとした刺激で咳が出るか・・・
ぜんそく(喘息)患者さんでは、空気の通り道(気管)の表面が敏感になっているからです。
例えば
・手荒れをしていると、熱いものや冷たいものに対して敏感になります。
・肌の日焼けや軽いやけどをすると、お風呂に入った時に肌が敏感になり、いつもより熱く感じると思います。
ぜんそく(喘息)の患者さんでは空気の通り道(気管)の表面が荒れている、日焼けをしているイメージです
そのため、普通なら咳き込まない、ちょっとした刺激で咳が出るのです。
例えば、マスクをした方が咳き込みにくいのは、刺激が軽減されるからです。
治療のイメージは、空気の通り道(気管)の表面の荒れや、日焼けを直す感じです
アレルギーが原因となる咳や息切れの診断や治療は特殊性があります。
呼吸器内科・アレルギー科における特有の検査が必要です
心当たりがあったり、気になる場合は
呼吸器内科・アレルギー科専門の医療機関
へ受診してください。
笑った時に咳がでる場合は喘息が疑われます
投稿者プロフィール
- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
- クリニックだより2024年12月21日高倉健さんに学ぶ「健康と生きる姿勢」 ~白洲正子さんの言葉を添えて~
- クリニックだより2024年12月21日高倉健さんに学ぶ「健康と向き合う姿勢」
- クリニックだより2024年12月21日高倉健さんに学ぶ「人生を愛する心、感動する心」
- クリニックだより2024年12月21日高倉健さんに学ぶ、池波正太郎の言葉と「持ち時間」の大切さ