😴「体重が減らない本当の理由」〜60代ご夫婦と“いびき”がつなぐ健康〜

〜60代ご夫婦と“いびき”がつなぐ健康〜
こんにちは。
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長の山口裕礼です👨⚕️
本日は、当院の「からだ整えラボ」にお越しいただいた60代の奥様とのやり取りをご紹介します。
一見“体重の悩み”に見えても、その裏にある“本当の原因”を見つけてこそ、私たちの役割があります🔍
⚖️「どんなに頑張っても体重が減らないんです」
奥様は開口一番、こうおっしゃいました。
「もう、いろんなことを試しました。でも全然体重が減らないんです…」
ダイエット、運動、食事制限――
努力しても結果が出ない。これは多くの方が抱える共通の悩みです。
そこで「からだ整えラボ」でSKY10測定を実施しました📊
🧬 測定結果に表れていた「隠れた問題」
測定では、以下の傾向が見られました:
- ✅ 体脂肪・内臓脂肪が多め
- ✅ 体重増加の傾向
- ❌ ストレスにはやや弱め
- 😴 睡眠不足が明らかに
AGEs測定は行っていませんでしたが、それでも“睡眠不足”がはっきりと数値に現れていました。
🌙「なぜ眠れないのか?」と尋ねてみると…
私:「夜はぐっすり眠れていますか?」
奥様:「実は…夫のいびきがすごくて…4時間ほどしか寝れません」
この言葉を聞いて、すぐに頭に浮かんだのが…
「ご主人、もしかして睡眠時無呼吸症候群では?」
🛌 睡眠時無呼吸は、家族の健康も脅かす
ご主人の「いびき」が奥様の慢性的な睡眠不足を招き、
その影響が代謝に波及し、体重が減りにくい身体を作っている…
これは、ご夫婦間の“健康リンク”とも言える現象です。
実は、睡眠不足は肥満の大きなリスクファクターであり、
どれだけ努力しても睡眠が整わない限り、体は「痩せモード」に入りません⚠️
👨⚕️「今度、ご主人もぜひ一緒に」
奥様とご相談の上、次回はご主人にも受診いただくことになりました。
- 🛏 睡眠時無呼吸症候群の簡易検査
- 🧪 からだ整えラボでの測定
ご本人の健康のためでもありますが、
奥様の健康のためにも必要なステップです。
🏡「家族まるごと、幸せに」
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックでは、
ただの「個人の健康管理」ではなく、
👨👩👧👦 “家族まるごと”を健康に導くサポート
を目指しています。
「体重が減らない」
その悩みの裏に、「いびき」や「無呼吸」が潜んでいるかもしれません。
🌟さいごに
体重が減らない。疲れが取れない。気分が晴れない。
そんなときは、ただの“努力不足”ではなく、
「見えていない原因」があるかもしれません。
からだ整えラボでは、
あなたの体を科学的に見える化し、根本原因にアプローチします🧬
健康は「自分だけ」の問題ではありません。
家族の健康が、自分の健康を左右する時代です。
📍やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
📍からだ整えラボ
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
からだ整えラボ2025年8月3日😴「体重が減らない本当の理由」〜60代ご夫婦と“いびき”がつなぐ健康〜
からだ整えラボ2025年8月2日🚬たばこと🍰お菓子、そして“やめられない理由”に向き合う
からだ整えラボ2025年8月1日💤あなたの睡眠、足りていますか?「安眠ピラティス」
からだ整えラボ2025年7月31日🩺「やはりそうでしたか」──大学病院の先生との、ある“根本的な対話”より