カラーは「薄いピンク」と「水色」をベースにしています
薄いピンクには
● 幸福、優しさ、女性らしさ、愛情、ストレスケア
といった色彩心理効果があります。
水色は
● 世界中でもっとも嫌われない色であり、クリニックらしさを強調しています
クリニックの親しみやすさを、より強調するために
● グラデーション効果をとりいれ、柔軟な姿勢を表現しています
ピンクのグラデーションには、
● なめらか皮膚
という意味合いも込めています。
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
内科2023.03.23吸入講演!県央・湘南顔の見える在宅医療ネットワーク研究会
内科2023.03.12ぜんそく(喘息)治療におけるメポリズマブ(ヌーカラ)についての講演|グランドプリンスホテル新高輪
クリニックだより2023.03.06自分が自分を好きになれる。
内科2023.03.04【2023年】今年は手ごわいぞ!花粉症咳の止め方