クリニックだより 内科

月経前症候群(PMS)と息切れの対処法

内科

月経前症候群(PMS)とは何か?

月経前症候群(PMS)は、月経の約1週間から10日前に現れる様々な身体的、心理的症状の総称です。

これには気分の落ち込み、イライラ、頭痛、腹痛、そして息切れなどが含まれます。

息切れの原因

息切れはPMSの中でも特に不快な症状の一つです。

その主な原因は以下の通りです:

  • ホルモンバランスの変化:黄体ホルモンの増加は自律神経のバランスを崩し、それが息切れを引き起こすことがあります。
  • 貧血:月経による血液の損失は、鉄分の不足とともに貧血を引き起こすことがあり、これが息切れの一因となる場合があります。
  • 脱水症状:下痢や嘔吐など、PMSに伴う他の症状によって脱水症状が生じることがあります。これが血液量を減少させ、息切れを引き起こす可能性があります。
  • 心因性要因:ストレスや不安が高まることも、呼吸のパターンに影響を及ぼし、息切れを感じる原因となることがあります。

息切れに対する対策

息切れを軽減するためには、生活習慣の見直しが重要です:

  • 規則正しい生活:一定のリズムを保ち、十分な睡眠を確保することが大切です。
  • 適度な運動:軽いジョギングやウォーキングなど、心臓と肺に優しい運動を心がけましょう。
  • バランスの良い食事:鉄分、ビタミン、ミネラルを豊富に含む食事を取り、水分補給も忘れずに。
  • ストレスの管理:瞑想、ヨガ、趣味の時間など、心を落ち着かせる活動を取り入れることが推奨されます。

まとめ

PMSに伴う息切れは、適切な生活習慣と管理で大きく改善することが可能です。

しかし、息切れが非常に重い場合や、胸痛やめまいなど他の深刻な症状が伴う場合は、速やかに医療機関を受診することが重要です。

いつもと異なる症状には、特に注意を払い、専門の医師に相談しましょう。


投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。