🌹つぼみの魔法✨ペッシュ・ボンボンという名のバラの物語

こんにちは🍀
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です🌿
今日は、わたしの庭で育てているとっておきのバラをご紹介させてください🌹
その名も―― 「ペッシュ・ボンボン」 💗
🍑名前の由来は“桃のお菓子”🍬
「ペッシュ・ボンボン(Pêche Bonbon)」は、フランス語で「桃のお菓子」という意味なんです🍑🍭
名前からして、やさしくて甘い雰囲気が伝わってきますよね☺️
このバラは、香り、色、形のすべてが“とろけるような甘さ”に満ちていて、まるで香水のような存在感を放つ強香種🌸
アーチやオベリスクに絡ませるショートクライマーとしても人気があります🌿
🌈グラデーションの美しさにうっとり✨
ただいま、つぼみがふくらみ始めています📸
このバラの魅力は、なんといっても花びらの色の変化🎨
淡いアプリコット色をベースに、ピンクの縁取りや絞り模様が入ることで、咲くたびに異なる表情を見せてくれます🌸
まさに“自然が描くアート”✨
🌷咲き方もドラマティック
つぼみはディープカップ咲きで、ぎゅっと花びらが詰まり、やがて重なり合うように大きく広がる大輪咲き(約10cm)🌺
光の角度によっても違う顔を見せるので、ずっと見ていたくなる美しさです💫
💐香りは甘く、そして優雅に…
香りも申し分なし❗
ふんわりと甘く、少しだけ爽やかで、どこか懐かしい…
まるで、遠いフランスの果樹園に迷い込んだような気分にしてくれる香りです🍋🍑🌬
🌿心と体を整える“バラ時間”🕊
忙しい毎日の中で、バラと過ごすひとときは、薬では得られない癒やしを与えてくれます🌿
咲いているだけで、ふと心が軽くなる。
そんな存在が、庭にあるって本当に素敵です🌈
🍃あなたの身近にも“癒やし”はあるかも
今はバラの季節🌹
ご自宅のベランダや、近くの公園、通勤途中の道ばたにも、ちいさな自然が息づいています🌼
それに気づけたとき、きっと「あ、自分の心が整ったかも」と感じる瞬間があるはずです😊
どうぞ皆さんも、小さな自然の変化に耳をすませてみてくださいね🌿
それが、心と体を整える第一歩になることもあるのです✨
📍やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
🌸山口裕礼
今日のバラ
ブルームーン



アイスバーグ

スパニッシュビューティー


投稿者プロフィール

-
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)