🚬新しい電子タバコで咳が止まらない⁉️

~それ、ただの風邪ではないかもしれません~

こんにちは☀️
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です🌿

最近、「新しい銘柄の電子タバコを試したら、咳が止まらなくなって…💦」
というご相談が増えています😷
タバコを吸っている方はもちろん、禁煙目的で電子タバコ(VAPE)に切り替えた方も要注意です⚠️

🔍どうして咳が出るの?

電子タバコは“煙”ではなく“蒸気”を吸うので「体に優しい」と思われがちですが…
実際には👇のような理由で咳き込みが止まらなくなることがあります💡

🧪1. 吸入刺激物質による咳反射

新たな銘柄には、今まで使っていなかった香料や溶剤が含まれていることがあります。
特に【プロピレングリコール】【ベジタブルグリセリン】【人工香料】などは、喉や気管支に強い刺激を与えます💥

💨2. 一時的な気道の炎症(急性気管支炎)

「急性化学性気管支炎」と呼ばれる状態になることもあります。
吸入後に、喉のイガイガ・胸の痛み・咳・痰・呼吸苦などが続く場合、気道粘膜が炎症を起こしているサインです🚨

🦠3. 喘息や咳喘息が誘発されることも

もともとアレルギー体質の方や、軽度の喘息傾向がある方は、新しい刺激物により気管支が過敏になり、咳喘息を発症することがあります😮‍💨
咳だけが続く「咳喘息」は見逃されやすく、放置すると本格的な喘息に移行することも…💦

🏥考えられる病名と対応

実際の診断名は以下のようなものが考えられます👇

症状疑われる病名主な治療法
吸入直後の咳・息苦しさ急性気管支炎吸入薬、鎮咳薬、去痰薬
数日続く乾いた咳咳喘息吸入ステロイド、気管支拡張薬
息切れやゼーゼー音喘息発作気管支拡張薬、ステロイド吸入
のどのイガイガ・胸の違和感化学性咽頭炎・気道炎炎症を抑える薬、うがい療法

🚫自己判断せず、受診を!

「風邪かな?」と思って市販薬を飲んで様子を見る方も多いですが、
電子タバコが原因の咳は、薬が効かないこともあります⚠️
放置して悪化する前に、ぜひ呼吸器内科を受診してください🏥

🌿やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックでは

✔️ 喘息・咳喘息の診断・治療に力を入れています✨
✔️ スカイ10などによる自律神経・呼吸機能評価も可能!
✔️ 電子タバコが原因かどうかも、詳しくお話を伺いながら判断します🩺

📝まとめ

📌 新たな電子タバコの吸入で咳が止まらないときは
👉 単なる風邪ではない可能性あり
📌 放置すると喘息に移行するリスクも
📌 早めの診断・治療が大切です💡

🌈ご自身の体の声に耳を傾けて、違和感を感じたらすぐにご相談ください😊
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックでは、患者さん一人ひとりに合った対応を大切にしています💖


投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)