内科
夜に急に苦しくなり目が覚めることはありませんか?

睡眠時無呼吸症候群やぜんそく発作が疑われます ・夜寝ていて急に苦しくなる ・明け方に苦しくて目が覚める ・発作的に苦しくなる ・息がこのまま止まるかと思う恐怖 ・急に呼吸が出来ず苦しくなった 夜間でこのような症状が出る場 […]

続きを読む
クリニックだより
おっ!当院のスタッフ紹介です|誕生日、出身地は?

これからもよろしくお願いします

続きを読む
クリニックだより
STOP暴走!急に咳が出たり、咳き込んでとまらない|ブレーキはこちら

【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 急に咳が出るのは気管支ぜんそくか否かが重要 予想外に咳が暴走するパターン ・急にせき込む ・発作的に咳が出る ・咳が出たら止まらない ・何の前触れもなく急に咳が出始めた […]

続きを読む
クリニックだより
第118回日本皮膚科学会総会

6月6日~9日 名古屋国際会議場 副院長は第118回日本皮膚科学会総会への出席しております。

続きを読む
内科
なるほど!気管支炎と気管支ぜん息の違いはこちら

気管支炎のたくさんの原因の一つに気管支ぜん息があります 胸から出てくるような深い咳は気管支炎でしょう ・せきや痰がでる ・咳がひどい ・咳が止まらない ・咳で息苦しい では何の気管支炎でしょうか? 気管支炎の原因をきちん […]

続きを読む
内科
はじめてのテリルジー。はじめての評判はこちら

発売から1週間たちました 3つの薬を一つにしている事で様々なメリットがありそうです。 【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 患者さんのお声 ・今まで2つの吸入器を使っていたが一つで楽 ・薬の値段が安くなって助 […]

続きを読む
内科
初めての吸入器 初めてのシムビコート 初めての使い方

本日も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。 初回のみ3回だけ回します 実際の使用方法 PDFはこちら

続きを読む
クリニックだより
シムビコート 発作時に追加して吸入とは?|イラストでわかるスマート療法(SMART療法)

シムビコートは症状が悪くなったときに追加で吸入できます 中には新型コロナウイルスにかかってから症状が悪くなる人もいます 「シムビコートは1回2吸入して1日2回やって下さい。」 「発作でたら追加して吸ってもよいですよ。」 […]

続きを読む
内科
テリルジーとは|吸入器の組み合わせに迷ったらこちら

【初めてテリルジーを処方された場合の注意事項!】 COPD治療薬「テリルジー」 3つの薬が1個に合体しました ● 肺気腫 ● 慢性気管支炎 ● 慢性閉塞性肺疾患(COPD) の呼吸器の病気では主に吸入薬が用いられます。 […]

続きを読む
クリニックだより
えっ!5月31日は「世界禁煙デー」

詳しくは下記をご覧ください2019年世界禁煙デーについて|厚生労働省 そのために、未病産業研究会へ入会 タバコによる未病のために 未病産業研究会会員 平成31年2月1日現在 682の事業者が入会 当院は2月12日付にて入 […]

続きを読む