手をいつ洗うか?手を洗うタイミングはこちら

接触感染に注意!




『出典: 厚生労働省HPより』

手を洗う重要なタイミング
自宅に帰ってきたとき
食事の準備の前、途中、後
食事の前
傷口の手当の前後
嘔吐や下痢の家族をお世話した後
トイレの使用後
おむつ替えの後
トイレ掃除をした後
鼻をかんだり、咳やくしゃみをした後
ペットに触れた後、ペットに餌をあげた後、ペットの排泄物を処理した後
ごみに触れた後
『出典:アメリカ疾病管理予防センター: Centers for Disease Control and Prevention:CDC HPより』
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
からだ整えラボ2025年10月8日🌸「挑戦する心」が未来をつくる〜ノーベル化学賞・北川進先生の言葉から〜
クリニックだより2025年10月8日🌸インフルエンザ流行、すでに始まりました!
からだ整えラボ2025年10月7日🍎「食」と「健康」の真実を見つめて〜呼吸器専門医がなぜ食生活を語るのか〜
クリニックだより2025年10月7日🌸 第74回日本アレルギー学会学術大会ー働き方改革スイーツセミナー