幸せってなんだろう?~健康との出会いにも「動くこと」が大切~

「幸せって何だと思いますか?」

急にそんなことを聞かれても、ちょっと困ってしまいますよね。

でも、日々の診療の中で、私たちは「健康=幸せ」と思って受診される方にたくさんお会いします。

でも実は、もう少しだけ違った角度から「幸せ」や「健康」について考えてみると、心が少し軽くなるかもしれません。

「良い出会い」は、じっとしていても訪れない?

タレントの所ジョージさんが、ご自身の奥さまと出会ったエピソードを紹介している本がありました。

その中で印象的だったのがこんな言葉です。

「幸せとは、もともと『仕合わせる=動きが合う』こと」

つまり、「ぴったり合う相手と出会えた」から幸せなのではなく、「自分自身が動いたからこそ、その出会いが生まれた」ということです。

所さんも、最初は出かける予定がなかったけれど、先輩からの誘いにふと動いてみたら、そこで未来の奥さんと出会えた…というお話でした。

健康も「動くこと」から始まる

この話、実は健康のことにもよく似ていると思うのです。

「いい先生に診てもらえたら」 「この薬さえあれば治るかも」

そう願う気持ちはよくわかります。

でも、その“出会い”も、やっぱり自分から少し動いてみることでつながるのではないでしょうか。

たとえば…

  • いつもより10分だけ多く歩いてみる🚶‍♀️
  • 夜スマホを見る時間を30分減らして、眠る前に深呼吸する🌙
  • 医師に症状や気になることを素直に伝えてみる💬
  • 処方された薬の使い方について質問してみる📄

そんな小さな一歩が、「あなたに合う治療」や「心が通じる医療者」との出会いを引き寄せるのだと思います。

「いい人」に出会いたいなら、自分も「いい動き」を

所ジョージさんはこうも言っています。

「良い人に巡り合うには、自分が“動きのいい人”にならなきゃダメ」

これも、まさに健康に置きかえられる言葉です。

どんなに素晴らしい医療や薬があっても、「任せきり」「他人まかせ」ではうまくいきません。

「ちゃんと治したい」という思いで、前向きに取り組んでくれる方には、医師も看護師も、精一杯応えたいと自然に思えるものです。

私たちのクリニックが大切にしていること

やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックでは、患者さんとの「対話」をとても大切にしています。

✔ 診察室では、どんな小さなことでも話してもらえるよう、安心できる空気づくりを心がけています。

✔ 治療も“一緒に進める”スタイル。疑問や不安は何でも聞いてください。

✔ 最新の医療情報や治療法もご紹介しながら、その人に合った「仕合わせ(=ぴったり合う)」方法を一緒に探しています。

最後にひとこと

幸せも健康も、「誰かがくれるもの」ではなく、「自分が少し動くことで出会えるもの」。

少し勇気を出して、ほんの一歩動いてみる。
それだけで、出会いも、未来も、きっと変わってきます。

私たちも、あなたの“幸せとの出会い”をサポートできる存在でありたいと願っています🌿

あなたの心と体が少しでもラクになりますように🌿

💙 やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックでは、あなたを応援して自信を取り戻すお手伝いします!

💖 健康は、あなた自身が知り、選び、整えていくものです。

山口裕礼
日本呼吸器学会認定呼吸器専門医
日本アレルギー学会認定アレルギー専門医
日本喘息学会認定喘息専門医
日本内科学会認定内科医
日本喘息学会認定吸入療法エキスパート

環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士

内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー
漢方コーディネーター
日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士・腸内環境解析士
管理健康栄養インストラクター
日本温活協会認定温活士

日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ
ローズソムリエ®(バラ資格)

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。