🌸 第74回日本アレルギー学会学術大会ー働き方改革スイーツセミナー

働き方改革スイーツセミナーで講演します✨

こんにちは。
やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長の山口裕礼です。

このたび、第74回日本アレルギー学会学術大会 にて開催される
「働き方改革スイーツセミナー」に登壇いたしますのでご案内申し上げます。

🍰 テーマ

働き方改革のために、まず改革すべきこと
(日本医師会女性医師支援センター事業共催)

🗓 開催概要

📅 日 時:2025年10月25日(土)15:30〜17:00
🏛 会 場:第6会場(ホールD7)
🎓 会 期:第74回 日本アレルギー学会学術大会(東京国際フォーラム)

🧑‍🏫 講演プログラム

🔹 特別講演

  • 宮崎 泰成 先生(東京科学大学大学院 医学部 呼吸器病学)
     「大学における女性研究者支援の推進と成果」
  • 村田 亜紀子 先生(京都大学 医学部附属病院 臨床教育・研修センター)
     「子育て世代の視点から考える 持続可能な医師の働き方改革」

🔹 第9回働き方改革推進奨励賞 受賞記念講演

  • 板澤 寿子 先生(埼玉医科大学 医学部 小児科)
     「大学病院における働き方改革:多職種連携によるタスク・シフト/シェア」
  • 山口 裕礼(やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック 院長)
     「笑顔と感謝があふれるクリニックを目指して
     〜専門性・地域性・働きやすさの三立を支える実践モデル〜」

💬 セミナーについて

本セミナーは、医師・医療従事者が安心して働き続けるための
「現場からの実践的な改革事例」を共有する場です。

やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックでは、
医療の質だけでなく、働く人の幸福度と持続可能性を重視した運営を行っています。

今回の発表では、
地域医療・チーム医療・職員満足度の三立(さんりつ)を目指した
当院の取り組みについてお話しします🌿

✨ 院長メッセージ

「働き方改革」と聞くと“残業削減”や“制度改革”を連想しますが、
本質は “人が生き生きと働くための環境づくり” にあります。

医療というチームの中で、笑顔と感謝が循環する仕組みをどう作るか。
その実践と哲学を、皆さまと共有できれば幸いです。

🩺 第74回日本アレルギー学会学術大会
— 医療の未来は、“働く人の幸せ”から始まる。

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)