🔥 インフルにかかりやすい人の“5つの共通点”が判明!今年の異常流行で必ず知っておきたい最新科学

こんにちは。やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック
院長の山口裕礼です。
今日は 「インフルエンザに感染しやすい5つの特徴」 について、
最新の研究(2025年11月20日発表/弘前大 × AI解析)を踏まえて、
“いま絶対知っておくべきポイント” を分かりやすくまとめます✨
今年のインフルエンザはすでに 全国で過去に例のない伸び方 をしており、
神奈川・関東では12月にかけて 明らかな異常増加 が続く見込みです。
だからこそ、
「どんな人が感染しやすいのか?」
を知ることは、これからの1か月を守るうえで最重要です🔥
🌡️ 最新研究で判明!
インフルに感染しやすい「5つの特徴」
弘前大の研究チームがAIを用いて
住民1000人以上のデータを解析した結果、
インフルエンザにかかりやすい人には、以下の5項目が共通していました👇
① 血糖値が高い(高血糖傾向)
🩸
高血糖は免疫力を低下させ、ウイルスへの抵抗力が弱まります。
糖尿病の方はもちろん、食後高血糖気味の人も要注意。
② 過去に肺炎にかかったことがある
🫁
肺の防御力が弱っている可能性があり、
インフル感染後に重症化しやすいタイプです。
③ 多忙・睡眠不足
💤
免疫機能の低下をもっとも強く起こす要因。
今年は特に「働きすぎ+気温差」のダブルパンチで危険度UP。
④ 栄養バランスが悪い
🥪
偏食・食事抜き・夜食の連続などは
身体のバリア機能を大きく損ないます。
⑤ アレルギーがある(喘息・鼻炎・皮膚炎など)
🤧
アレルギー体質の方は気道の炎症が起こりやすく、
ウイルスが侵入しやすい状態に。
💥 5つが重なるとリスクは最大「3.6倍」に
この研究の最も重要な結論がこちら👇
5つの特徴が複数そろうほど感染リスクが急上昇。
最大で3.6倍に跳ね上がる。
つまり——
👉 「なんとなく自分は風邪をひきやすい」
👉 「毎年インフルにかかる」
には理由があるということです。
そして、それは生活習慣で大きく変えられます。
🛡️ では今日からできる“最強の予防策”は?
✔ 睡眠を最優先にする
6時間以下は免疫力が急低下します。
✔ 栄養バランスの改善
タンパク質不足の人は感染リスクが跳ね上がります。
✔ 血糖値が上がりやすい人は“ちょい控え”
パン・白米・甘い飲み物の取りすぎは要注意。
✔ アレルギーがある人は特に早めの対策
喘息・アレルギー性鼻炎のある方は重症化例が多く見られます。
💉 そして… ワクチンが最大の防御力
今年は
流行の立ち上がりが異常に早く、増加スピードも異常値。
神奈川も例年より“1か月早くピークへ突入”しています。
ワクチンによって
- 発症率40〜60%減
- 重症化リスク大幅減
- 家庭内クラスター予防
が期待できます。
今からでも間に合います。
むしろ「今」が最も効果的なタイミングです。
迷っている方はぜひ声をかけてください。
“最後の一人の希望のために”12月も全力で接種を続けます💪🔥
🌈 まとめ
インフルエンザに感染しやすい人には明確な特徴があります。
そしてその多くは 生活習慣の改善で変えられるもの。
今年のように「異常な伸び方」をしているシーズンでは、
あなたの特性に合わせた対策の積み重ねが
あなた自身と周囲の大切な人を守ります。
必要な方はいつでも遠慮なくご相談ください✨
一緒に“この冬を乗り切る最善策”を考えていきましょう。
投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
① 医学=呼吸器・アレルギー
② 生活=腸・温活・食・睡眠・肌
③ 幸福=働き方・環境・園芸
“病気を診るだけでなく、人をまるごと診たい”
——その思いを胸に、学びを続けています。
医学的根拠 × 生活習慣 × 心の豊かさ
三位一体の医療をめざしています。
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
カラダ取説®マスター・ジェネラル ← NEW✨
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
<受賞歴>
第74回日本アレルギー学会学術大会「働き方改革推進奨励賞」受賞
最新の投稿
からだ整えラボ2025年11月21日🔥 インフルにかかりやすい人の“5つの共通点”が判明!今年の異常流行で必ず知っておきたい最新科学
クリニックだより2025年11月20日【空気が“極度に乾燥する冬”へ⚠️】今年の年末はインフルと咳が“爆発的に悪化”する予感…
クリニックだより2025年11月20日【12月でも間に合います】「打ちたかったのに忘れていた」患者さんのために
からだ整えラボ2025年11月20日温活士である医師が通う、よもぎ蒸しで心とカラダが軽くなる日✨

