初診時の問診(家の近くに鳥のいる環境はありますか?)

家の近くに鳥のいる環境はありますか?
と聞かれて、なぜそのようなことを聞かれるか、とお思いでしょう。
鳥が原因となって咳が出たり、息苦しくなる
■ 過敏性肺炎
という病気があります。
そのために鳥がいる環境は重要となってきます。
1.自宅近くの神社や公園に集まる
2.自宅の近くに鳥小屋がある
3.自宅の庭に鳥がくる、鳥に餌付けをしている
4.羽毛布団を使用しているか否か
羽毛による影響で過敏性肺炎を発症する方がいます。
投稿者プロフィール

-
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年4月27日🌟「細胞の元気」がカギ!『GOOD ENERGY』に共感して──山口裕礼が学び続ける理由🌿
クリニックだより2025年4月27日🌿自家製✨薬膳よもぎ羊羹🍵~自然の力をぎゅっととじこめて~
クリニックだより2025年4月27日🍃薬膳よもぎ杏仁豆腐レシピ公開✨~自然の甘みと力をひとつに~
クリニックだより2025年4月27日🌿自家製✨薬膳よもぎ杏仁豆腐🍃~腸と心を満たすパワースイーツ~