妊婦さんと席をゆずりたい乗客をLINEでつなぐ ハイ!サポートしましょ!

肺シンドイ? ハイ!サポートしましょ!

大日本印刷(DNP)、東京地下鉄(東京メトロ)、LINEは、

● 東京メトロ銀座線の最後尾車両内で、

● 席に座りたい妊婦と席をゆずりたい周囲の乗客をつなぐサービス

● 「&HAND(アンドハンド)」の実証実験を実施

しました。

その後は、
&HAND / アンドハンドはLINEなどを活用し、身体・精神的な不安や困難を抱えた人と、手助けをしたい人をマッチングし、具体的な行動をサポートするプロジェクトをすすめています。

双方が自らの立場を表明する

お互い気兼ねなく手を差し伸べその手を取ることができる流れを作り出していく

下にある内容は私が以前に作ったものです。

キーホルダーなどは細々とオリジナルで作成はしていています。

イメージはアンドハンドのアナログ版といったところでしょうか。

このような考え方があるのだなと思っていただければと思います。

PDF1枚目はこちら

PDF2枚目はこちら

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート

環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)