美麗祈願と河合神社へのお参りのご報告

美麗祈願と河合神社へのお参りのご報告
皆様こんにちは。やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニック院長の山口裕礼です。
今回は、京都にある河合神社へ美麗祈願のお参りに行ってまいりました。
この神社は、女性の美しさと守護を司る玉依姫命をお祀りしており、外見の美しさだけでなく、内面の美しさをも磨くための特別な場所として知られています。

私自身、皮膚科の患者様やクリニックを訪れる皆様のために、美しさと健康を祈願してまいりました。
特に河合神社では、手鏡型の「鏡絵馬」に、自分自身の理想の姿を描き、心身の美しさを願う独特な祈願方法があります。
これにより、外見だけでなく内面も美しくなるための意識を高めることができます。
また、河合神社は「方丈記」で有名な鴨長明ともゆかりが深く、彼の隠遁生活を象徴する方丈庵も糺の森に復元されています。
この場所は、歴史と美の祈願が交わる神聖な場所であり、多くの方々が訪れます。
肌や外見の悩みを抱える患者様にとって、外見だけでなく心のケアも重要です。
美麗祈願は、その両方をサポートする素晴らしい機会だと感じました。
皆様もぜひ機会があれば、河合神社で美しさと健康を祈願してみてください。

投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)