2023年、年末年始から咳が止まらない理由はコチラ


登録はコチラ
年末年始から咳が止まらない患者さんは例年多くおります
今年も、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます
● 咳で寝れないで座っている
● 咳き込むと苦しい
● 胸がゼーゼーしたりヒューヒューと音がする
● 朝方ひどい
● 寝入りがつらい
● 咳で起きてしまう
このような症状で受診されます。
大体1週間たっても治らず、だんだんひどくなってきております。
熱があったとしても1日で下がります。


多くの患者さんは年末年始から調子を崩しています。
● 風邪をひいた(コロナ、インフルエンザを含む)
● 大掃除をした
● 暖房に直接あたっていた
● 雪が降って、寒かった
● 寒暖差がある
● 飲酒した
● 部屋が乾燥し喉を傷めた
このように何かしらの原因があるようです。

このような環境が咳を長引かせている場合があります。
一般内科や耳鼻科でよくならず、咳で夜が苦しい場合、
● かぜではありません!
年末年始からに咳や息切れが出やすい人
・過去に新型コロナウイルスに感染したことがある
・もともとアレルギー体質がある
・犬や猫など毛の生えたペットをかっている
・小児ぜんそくがあった
・血縁関係ある家族がぜんそく
・毎年秋に咳が出やすい
・タバコを吸っている
・もともと風邪をひくと咳が長引きやすい
・以前に咳ぜんそく、喘息と言われた
・副鼻腔炎、蓄膿があった
・せきで吸入を使用した経験がある
咳で苦しい場合は早めにクリニックへの受診をおすすめします。
長引く咳や息切れの診断や治療は特殊性があります。
呼吸器内科・アレルギー科における特有の検査が必要です
はやく咳を止めていつもの生活を取り戻しましょう
心当たりがあったり、気になる場合は
呼吸器内科・アレルギー科専門の医療機関
へ受診してください。



投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年4月26日🌹春の訪れ🌸~自宅の庭でスパニッシュビューティーのつぼみがふくらみました~
クリニックだより2025年4月26日🤖未来から来た相棒!? SKY10(スカイくん)をご紹介✨
クリニックだより2025年4月26日腸活🌿体と心を整える✨よもぎ薬膳スイーツのご提案🍡🧘♀️
クリニックだより2025年4月26日🐟イワナを焼いて食べました✨~自然の恵みで体に元気チャージ~