🌹からだ整えラボ:特別な時に飲む「ご褒美ハーブティー」✨

こんにちは、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックの山口裕礼です。
普段はノンカフェインで体にやさしいお茶を選んでいますが、時には「特別な夜」にふさわしいハーブティーを楽しむこともあります🍃🌙
今回ご紹介するのは、エステプロ・ラボの 「G-Detoc Herb Tea Gran Pro」。
64種類ものハーブとスーパーフードをブレンドした贅沢なデトックスハーブティーです。


🍓 G-Detoc Herb Tea Gran Pro(ラズベリーフレーバー)
- 特徴
✅ 64種類のハーブ & スーパーフードを贅沢にブレンド
✅ 甘酸っぱいラズベリーフレーバーで飲みやすい
✅ サロン専売品としても知られる高級ブレンドティー - 主な効能
🌿 デトックス効果:ごぼう・ハイビスカス・ドクダミなど、腸内環境を整え老廃物を排出する作用
🌿 美容サポート:ローズヒップやハイビスカスによるビタミンC補給で、美肌・抗酸化作用
🌿 リラックス作用:カモミールやレモングラスが自律神経を落ち着け、睡眠の質を高める
🌿 代謝サポート:ショウガやシナモンなどが血流を促し、体を内側から温める - 飲むタイミング
✨ ご褒美感を味わいたい夜
✨ 食べ過ぎた日のリセット
✨ 翌朝スッキリ目覚めたい時

🌙 普段のお茶と「特別な一杯」の切り替え
私にとって、夜に飲むお茶は「毎日の整え習慣」。
そしてこのようなスペシャルブレンドは「特別な時のリセット習慣」として使い分けています。
🌿 普段 → 黒豆茶・あずき茶・モリンガ茶などで優しく整える
🌹 特別な夜 → G-Detoc Herb Tea でデトックス & 美容ケア

☕️まとめ
- 夜に飲むお茶は すべてノンカフェイン
- 日常は「やさしく整えるお茶」
- 特別な日は「デトックスや美容を意識したご褒美ハーブティー」
👉 患者さんにお伝えしたいのは、
「飲み物一つでからだと心は変わる」ということ。
ご自身のライフスタイルに合わせて、ぜひ「整えドリンク習慣」を取り入れてみてください😊

投稿者プロフィール

-
からだ整えラボ
① 医学=呼吸器・アレルギー
② 生活=腸・温活・食・睡眠・肌
③ 幸福=働き方・環境・園芸
“病気を診るだけでなく、人をまるごと診たい”
——その思いを胸に、学びを続けています。
医学的根拠 × 生活習慣 × 心の豊かさ
三位一体の医療をめざしています。
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
カラダ取説®マスター・ジェネラル ← NEW✨
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー、快眠セラピスト、安眠インストラクター
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
<受賞歴>
第74回日本アレルギー学会学術大会「働き方改革推進奨励賞」受賞
最新の投稿
からだ整えラボ2025年11月21日🍷2025年のボジョレー・ヌーヴォーをいただきました
からだ整えラボ2025年11月21日🔥 インフルにかかりやすい人の“5つの共通点”が判明!今年の異常流行で必ず知っておきたい最新科学
クリニックだより2025年11月20日【空気が“極度に乾燥する冬”へ⚠️】今年の年末はインフルと咳が“爆発的に悪化”する予感…
クリニックだより2025年11月20日【12月でも間に合います】「打ちたかったのに忘れていた」患者さんのために


