🍐浜なしをいただきました|感謝と薬膳フルーツの力

💌 大切な方からの贈り物に感謝

今日は特別な贈り物をいただきました。
横浜ブランドの梨、「浜なし」です。

市場にはほとんど出回らない“幻の梨”を、こうして大切な方からいただけること。
そのお気持ちに、心から感謝いたします。
「浜なし」を味わうことは、ただ美味しいだけでなく、人とのつながりをいただくことでもあります。

🍐 浜なしの特徴|市場に出ない理由

浜なしは横浜の農家さんが丹精込めて育てるブランド梨。

  • 木の上で完熟させてから収穫するため、甘みが濃厚
  • 見た目より味を大切にする栽培法
  • 出荷量が少なく、ほとんどが地元直売や贈答用

だからこそ、いただいた一玉一玉が貴重。
「ここでしか味わえない価値」があります。

🌿 薬膳的に見る「梨」の効能

薬膳では梨は秋の養生果実として知られています。

  • 肺を潤す → 咳やのどの渇きを和らげる
  • 体の熱を冷ます → イライラやほてりを落ち着ける
  • 潤いを補う → 乾燥する季節に最適

呼吸器内科の視点から見ても、梨はまさに「秋の自然の薬膳」。
患者さんに「秋に梨を食べましょう」とおすすめできる、医学と伝統が重なる食材です。

🙏 「地元の力」に感謝して

今回の浜なしは「石井園芸」さんからのもの。
横浜市青葉区奈良町の畑で、大切に育てられた梨です。

地域の自然と人の手間が合わさって生まれるこの味わい。
まさに「地産地消の恵み」であり、「からだを整える養生そのもの」です

🙏 贈ってくださった方へ

今回の浜なしは、石井園芸さんの畑で育てられたもの。
そして、これをわざわざ届けてくださった方の想いが、さらに味を深めています。

  • 大切に選んでくださったお気持ち
  • 旬を分け合う喜び
  • 「お互いに元気でいてほしい」という願い

そのすべてに、心から感謝いたします。

💖 まとめ|浜なしは「人の心」まで潤す果実

浜なしを頬ばると、体の中だけでなく、心まで潤います。

✨ 浜なしは秋の薬膳フルーツ
✨ 浜なしは健康を支える恵み
✨ そして何より、浜なしは「人の心をつなぐ贈り物」

いただいたご厚意を胸に、今日もからだを整える一歩を歩んでいきます。

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
からだ整えラボ
資格:
<医学・医療>医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
<予防医学・代替医療・環境>
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本フェムテックマイスター協会公認フェムテックマイスター®上級、公認妊活マイスター®Basic、日本スキンケア協会認定スキンケアアドバイザー、メンタル士心理カウンセラー、アーユルヴェーダアドバイザー
<文化・生活>
日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)