2020~21年コロナ禍!インフルエンザの予防と症状、治療

インフルエンザにかからないためにはどうすればよいですか?

登録はコチラ
手洗いをしましょう
外出後の手洗いなど、
流水・石鹸による手洗いは
● 手指など体についたインフルエンザウイルスを除去するために有効な方法です
● インフルエンザに限らず人に病気をうつす、うつさせない基本です
インフルエンザウイルスはアルコールによる消毒でも効果が高いですから、
● アルコール製剤による手指衛生も効果があります
マスクをしましょう
咳エチケット
インフルエンザは咳やくしゃみによってうつります。
咳やくしゃみを浴びないようにすれば、インフルエンザの予防になります。
しかし、日常的に一緒にいる機会が多い場合は、防ぐことは難しいです。
さらに症状のない患者さんや、本人も周囲も気が付かない軽症の場合もあります。
インフルエンザの予防として、
● 普段から皆が「咳エチケット」を心掛け、 咳やくしゃみが出るときはできるだけマスクをすること
● とっさの咳やくしゃみの際にマスクがない場合は、ティッシュや腕の内側などで口と鼻を覆い、顔を他の人に向けないこと
● 鼻汁・痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨て、手のひらで咳やくしゃみを受け止めた時はすぐに手を洗うこと
などを守ることを心がけてください。
予防でのマスクの使用は重要ですが、
● インフルエンザにかかった場合にマスクをする方が、感染を抑える効果は高いと言われています
投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)
最新の投稿
クリニックだより2025年4月17日🚙医者なのにスバル?実は理由があります✨
クリニックだより2025年4月17日🍕ピザもパスタもOK!〜たまに薬膳の観点で考える医師の休日ランチ〜
クリニックだより2025年4月17日🌿春の恵みを一杯に🌸庭のよもぎで作る「自家製よもぎ茶」始めました🍵
クリニックだより2025年4月17日🌸春のごほうび薬膳〜よもぎ団子で整える、カラダとココロ〜